2012年05月20日
ザ・東京☆ライダー 製作 その1
移り気な僕は、また違うマシンの設計に・・・

変速機の設計で昨夜は睡魔と闘ったけれども、負けた。
結局、設計上、CVTは難しい。
ギアによる変速にした。
3段変速ミッションを搭載した、僕のためのマシン。
2年くらい前に立ち上げた、「The Road to Tokyo計画」の具体化。
名前は「ザ・東京☆ライダー」 ・・・
職場の同僚、誰に聞いても、「ダサッ」っていうネーミング(笑)。
だーれも、「先生、イイよ!キテるね!」 って、言ってくれない(笑)。
昭和を感じながら、イラストレーターCS4と向かい合う。
怪我しちゃだめなんで、安全設計はきっちり。
自重(総重量)はたぶん・・・ 20kgくらいか。
古い電動アシストチャリくらい。
歩くよりは速い、たぶん。
頑張るぞ!

変速機の設計で昨夜は睡魔と闘ったけれども、負けた。
結局、設計上、CVTは難しい。
ギアによる変速にした。
3段変速ミッションを搭載した、僕のためのマシン。
2年くらい前に立ち上げた、「The Road to Tokyo計画」の具体化。
名前は「ザ・東京☆ライダー」 ・・・
職場の同僚、誰に聞いても、「ダサッ」っていうネーミング(笑)。
だーれも、「先生、イイよ!キテるね!」 って、言ってくれない(笑)。
昭和を感じながら、イラストレーターCS4と向かい合う。
怪我しちゃだめなんで、安全設計はきっちり。
自重(総重量)はたぶん・・・ 20kgくらいか。
古い電動アシストチャリくらい。
歩くよりは速い、たぶん。
頑張るぞ!
Posted by Dr.ホッピー at 08:21│Comments(0)
│ザ・東京☆ライダー