2012年04月26日
個展の準備
個展前日の夜は、出展するマシン合計10台の整備・修繕で半分徹夜・・・。
特に、家の中でガンガン乗り回していたマシン達の摩耗・汚損が
見られたので、それを綺麗に研磨・修復しました。また、長く
壊れっぱなしになっていたマシンの修理もしました。
出展の目玉のThe BD-R / The Trikeは、ちゃんと動くように調整し、
作り替える部分とかもあって 大忙しでした・・・。
出展前夜というのに、本体を切ったりとか・・・。
展示物の説明の用紙もイラストレータで制作、パウチして
大変だった・・・。3日かかった。
展示場の様子はこんな感じ。
遠方の方のために ちらっと・・・。



さて、ゴールデンウィークの川越のメイン通り。
どれくらい人が来るでしょうか・・・。
楽しみ楽しみ。
特に、家の中でガンガン乗り回していたマシン達の摩耗・汚損が
見られたので、それを綺麗に研磨・修復しました。また、長く
壊れっぱなしになっていたマシンの修理もしました。
出展の目玉のThe BD-R / The Trikeは、ちゃんと動くように調整し、
作り替える部分とかもあって 大忙しでした・・・。
出展前夜というのに、本体を切ったりとか・・・。
展示物の説明の用紙もイラストレータで制作、パウチして
大変だった・・・。3日かかった。
展示場の様子はこんな感じ。
遠方の方のために ちらっと・・・。



さて、ゴールデンウィークの川越のメイン通り。
どれくらい人が来るでしょうか・・・。
楽しみ楽しみ。
Posted by Dr.ホッピー at 05:23│Comments(4)
│個展 2012年
この記事へのコメント
個展とは素晴らしい♪
どの作品も細かなディテールに拘っていて素敵です!
ちょっと見に行きたい感じです。
自分もグループではありますが写真展をやったことが有りますが、自分の常駐した日はどんだけ人が来るかドキドキものでした(笑
どの作品も細かなディテールに拘っていて素敵です!
ちょっと見に行きたい感じです。
自分もグループではありますが写真展をやったことが有りますが、自分の常駐した日はどんだけ人が来るかドキドキものでした(笑
Posted by a-garage
at 2012年04月26日 09:40

a-garageさん >
いつもありがとうございます。
仕事がずっとあるので、場にいられるときが
ほとんどなく、大変残念なんです。
ゴールデンウィークの後半には、少し
会場にいたい と思っています。
チャンスがありましたら、是非 お待ちしております。
いつもありがとうございます。
仕事がずっとあるので、場にいられるときが
ほとんどなく、大変残念なんです。
ゴールデンウィークの後半には、少し
会場にいたい と思っています。
チャンスがありましたら、是非 お待ちしております。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年04月26日 13:20
こんにちは。。いよいよですね!
GW、後半の途中まで仕事になってしまいました(TдT)
長いスパンで展示されててよかったです。。
GW、後半の途中まで仕事になってしまいました(TдT)
長いスパンで展示されててよかったです。。
Posted by DENNIS at 2012年04月27日 13:46
DENNISさん >
いつもありがとうございます。
ご都合をみて、お越しいただけると嬉しいです。
あれ? GWは キャンプではなかったんですか?
いつもありがとうございます。
ご都合をみて、お越しいただけると嬉しいです。
あれ? GWは キャンプではなかったんですか?
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー at 2012年04月27日 13:51