2014年09月05日
忙しい木曜日 / 木工屋の一日
今、新しいファーニチャーのデザインで足踏み状態。
広葉樹っていう材料を使い、家族で使うようなファーニチャーを
考える上で、軽量・コンパクトにはなかなか出来ない。
木以外の素材も使わないと・・・。
でも、オリジナリティーは無くしたくない・・・
って、ぶつぶつ言いながら呑んだジンライムが効き過ぎた。
「いけね、寝ちまったぜ!」 と 朝から久しぶりの工房の整理。

届いた材料。
ブラックウォルナット、タモ、ブビンガなど・・・。
一体どこにしまうんだ、これ・・・。

白樫も。
白樫は、アルミのように堅く、研磨するとツルツル・すべすべ。
大変肌触りがよく、素敵な素材。 ボルト・ピンに多用していますが、ネックはその重さ。
なかなか大きな材料も手に入りませんしね。

7月、8月は なかなか作業場にいられず、久しぶりに 頼りにしている帯ノコの刃を研いだ。
これをするしないで、凄く切れ味に差があります。
切れない刃で無理して切って、反動で手を切ったことがあるので、とくに気を遣ってます。
2m以上もある帯ノコの刃を1つ1つ研磨していくと、一周するのに30分以上。
まあ、気短な人にはできませんね・・・。

もの凄い切れ味・・・。 これが嬉しくて。
墨線ぎりぎりで切っても、木肌があまり荒れないんです。
あとは軽くスピンドルサンダーかけるだけ。
あ、今、構想中のものとは別に、スペシャルなダイニングテーブル作ってます。

そう、スペシャルテーブル。 コスト度外視のテーブル。
きっと綺麗な1台になります。

作業の脇では、先日仕込んだベーコンも仕上げてます。
時間を無駄にしてはなりませんから。
ぴちっとシートで脱水後、桜で3時間。 75℃の熱燻をしています。
なかなか 場から離れると、温度が変わったり、手のかかるものだよね、熱燻は。

で、出来たのはこれ。
一晩おいてからが、美味しいw

季節も暑すぎない気温になってきたので、こちらも。
100%ホワイトグレープ、粒なしストレートオレンジジュース使ってます。
イーストには至適温度があるので、暑すぎる夏は避けないと。

冷蔵庫奧から 大変なものを発見・・・。
2ヶ月以上塩漬けになっていた自家製アンチョビ。
当然 とんでもなく塩気が強い。
残念だけど、作り直しだ。

というわけで、苦手な3枚おろしを沢山やりました。
でも、鰯くんは 小骨が外れやすくて、いい奴だ。

海の塩に埋もれてもらいます・・・。
今度は忘れないで救出しないと。

子供の相手もしないと。
サクッとコンビニ、と思ったら、「一緒にいく」と。
またお菓子買うんですかー?
ママが買ってくれないからね。
5分で到着するコンビニが、20分以上かかりますw

夜は夜で たこ焼き担当。
2週間に1回かな?
銅のたこ焼き盤を買えば、とか言う友人がいますが、そこまでたこ焼きフリークじゃないしw
じっとしていられないのが、忙しくしているだけ って感じだなあ(笑)
広葉樹っていう材料を使い、家族で使うようなファーニチャーを
考える上で、軽量・コンパクトにはなかなか出来ない。
木以外の素材も使わないと・・・。
でも、オリジナリティーは無くしたくない・・・
って、ぶつぶつ言いながら呑んだジンライムが効き過ぎた。
「いけね、寝ちまったぜ!」 と 朝から久しぶりの工房の整理。

届いた材料。
ブラックウォルナット、タモ、ブビンガなど・・・。
一体どこにしまうんだ、これ・・・。

白樫も。
白樫は、アルミのように堅く、研磨するとツルツル・すべすべ。
大変肌触りがよく、素敵な素材。 ボルト・ピンに多用していますが、ネックはその重さ。
なかなか大きな材料も手に入りませんしね。

7月、8月は なかなか作業場にいられず、久しぶりに 頼りにしている帯ノコの刃を研いだ。
これをするしないで、凄く切れ味に差があります。
切れない刃で無理して切って、反動で手を切ったことがあるので、とくに気を遣ってます。
2m以上もある帯ノコの刃を1つ1つ研磨していくと、一周するのに30分以上。
まあ、気短な人にはできませんね・・・。

もの凄い切れ味・・・。 これが嬉しくて。
墨線ぎりぎりで切っても、木肌があまり荒れないんです。
あとは軽くスピンドルサンダーかけるだけ。
あ、今、構想中のものとは別に、スペシャルなダイニングテーブル作ってます。

そう、スペシャルテーブル。 コスト度外視のテーブル。
きっと綺麗な1台になります。

作業の脇では、先日仕込んだベーコンも仕上げてます。
時間を無駄にしてはなりませんから。
ぴちっとシートで脱水後、桜で3時間。 75℃の熱燻をしています。
なかなか 場から離れると、温度が変わったり、手のかかるものだよね、熱燻は。

で、出来たのはこれ。
一晩おいてからが、美味しいw

季節も暑すぎない気温になってきたので、こちらも。
100%ホワイトグレープ、粒なしストレートオレンジジュース使ってます。
イーストには至適温度があるので、暑すぎる夏は避けないと。

冷蔵庫奧から 大変なものを発見・・・。
2ヶ月以上塩漬けになっていた自家製アンチョビ。
当然 とんでもなく塩気が強い。
残念だけど、作り直しだ。

というわけで、苦手な3枚おろしを沢山やりました。
でも、鰯くんは 小骨が外れやすくて、いい奴だ。

海の塩に埋もれてもらいます・・・。
今度は忘れないで救出しないと。

子供の相手もしないと。
サクッとコンビニ、と思ったら、「一緒にいく」と。
またお菓子買うんですかー?
ママが買ってくれないからね。
5分で到着するコンビニが、20分以上かかりますw

夜は夜で たこ焼き担当。
2週間に1回かな?
銅のたこ焼き盤を買えば、とか言う友人がいますが、そこまでたこ焼きフリークじゃないしw
じっとしていられないのが、忙しくしているだけ って感じだなあ(笑)
Posted by Dr.ホッピー at 05:57│Comments(12)
│工房 木工大好き
この記事へのコメント
どんだけの事を平行してやってるんですか!(笑)
私だったらアンチョビを観察してるだけで1週間が過ぎ去っちゃいますよ〜。
私だったらアンチョビを観察してるだけで1週間が過ぎ去っちゃいますよ〜。
Posted by kuroazuki
at 2014年09月05日 06:45

おはようございます。
仕込みに適した季節なんですね~!
ベーコン美味しそう♪
イワタニのたこやきマシン?お持ちだったのですね!
これ いいですよねー♪
私も幾度となく購入を考えて続けておりますが
お高いので、今も検討中ですー
ひめポン上手に乗っていますね~♪
仕込みに適した季節なんですね~!
ベーコン美味しそう♪
イワタニのたこやきマシン?お持ちだったのですね!
これ いいですよねー♪
私も幾度となく購入を考えて続けておりますが
お高いので、今も検討中ですー
ひめポン上手に乗っていますね~♪
Posted by oldcampstyle1962
at 2014年09月05日 08:31

kuroazukiさん>
いやー、いつも木曜日は忙しいんですよーー。
週末がずっと 当直なので、ぜんぶ木曜日に詰め込んじゃいました。
アンチョビはイイですよねー。
でも、あまり塩辛いと だめですね。
いやー、いつも木曜日は忙しいんですよーー。
週末がずっと 当直なので、ぜんぶ木曜日に詰め込んじゃいました。
アンチョビはイイですよねー。
でも、あまり塩辛いと だめですね。
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月05日 09:06

OLD師匠さん>
暑すぎず、寒すぎず・・・
醸造、仕込みに最適です!
姫、よろこんでます!
まだ脚の力が弱いので、トロトロ走ってますが・・・
暑すぎず、寒すぎず・・・
醸造、仕込みに最適です!
姫、よろこんでます!
まだ脚の力が弱いので、トロトロ走ってますが・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月05日 09:07

えっとー、ホッピーさんは一体何人いるんです???
ベーコン出来上がったら、黒猫クール便で届けて下さいね
補助輪付自転車、懐かしいですねー
ちゃんとヘルメットまで被って
自転車に乗ってお出掛けするのが楽しくて仕方なんでしょね
いやー、大阪人の僕でも二週間に一回のペースはないですよ
せいぜい月一くらい
銅製、ほんとお勧めしますよ?熱伝導率が・・・
ホッピーさんの方が詳しいですね
ベーコン出来上がったら、黒猫クール便で届けて下さいね
補助輪付自転車、懐かしいですねー
ちゃんとヘルメットまで被って
自転車に乗ってお出掛けするのが楽しくて仕方なんでしょね
いやー、大阪人の僕でも二週間に一回のペースはないですよ
せいぜい月一くらい
銅製、ほんとお勧めしますよ?熱伝導率が・・・
ホッピーさんの方が詳しいですね
Posted by フリィ
at 2014年09月05日 09:33

今が仕込みの季節なんすね!!
オレンジ気になりますね〜 そろそろ僕もブクブクしないと…w
ベーコンも楽しそうっすね…
また変な遊びに足を踏み入れそうで怖いです(汗)
とりあえず今度食べさせてください m(_ _)m
オレンジ気になりますね〜 そろそろ僕もブクブクしないと…w
ベーコンも楽しそうっすね…
また変な遊びに足を踏み入れそうで怖いです(汗)
とりあえず今度食べさせてください m(_ _)m
Posted by 24KEN
at 2014年09月05日 17:41

体調崩さないで頑張ってね❤
Posted by woodrich
at 2014年09月06日 08:22

こんにちは♪
先日はコメントありがとうございました!
いつも木工に料理にワインにと読ませていただいてましたが、読み逃げばかりで申し訳なかったです(^^;
クオリティ高くお忙しいのに何でもすごいですよね。
私もベーコンに手を出したいなあとは思ってるので勉強させてください。
お気に入りも登録させてください。
よろしくお願いします(^^)
先日はコメントありがとうございました!
いつも木工に料理にワインにと読ませていただいてましたが、読み逃げばかりで申し訳なかったです(^^;
クオリティ高くお忙しいのに何でもすごいですよね。
私もベーコンに手を出したいなあとは思ってるので勉強させてください。
お気に入りも登録させてください。
よろしくお願いします(^^)
Posted by あにゃパパ
at 2014年09月06日 12:41

フリイさん>
あ、ベーコンね! 次回のセットで送りましょうか?
たこ焼きねー。
大好きですよ。
今度は、ちょっと変わった たこ焼きにしてみますw
まだ いえませんが(笑)
あ、ベーコンね! 次回のセットで送りましょうか?
たこ焼きねー。
大好きですよ。
今度は、ちょっと変わった たこ焼きにしてみますw
まだ いえませんが(笑)
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月06日 14:59

24KENさん!
ベーコン、今度のキャンプで持って行きますよw
ベーコンと 鯨かな・・・。
燻製も、楽しいよ!
ベーコン、今度のキャンプで持って行きますよw
ベーコンと 鯨かな・・・。
燻製も、楽しいよ!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月06日 15:00

woodrichさん>
いやー、こんなことで体壊すぼくじゃないですよ。
ただ、あのたこ焼きの時の 焼酎がヤバイね。
あれで夜が終わった・・・・
やっぱり、 オールフリーなのかな・・・
いやー、こんなことで体壊すぼくじゃないですよ。
ただ、あのたこ焼きの時の 焼酎がヤバイね。
あれで夜が終わった・・・・
やっぱり、 オールフリーなのかな・・・
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月06日 15:01

あにゃパパさん>
コメントありがとうございます!!!
どうぞどうぞ 参考にしてください。
そのうち、秘密のレシピも・・・。
出来上がったベーコンは、味わい深く、食べたらきっと
市販のものは食べたくなくなりますよw
お気に入り、ありがとうございます!!!
コメントありがとうございます!!!
どうぞどうぞ 参考にしてください。
そのうち、秘密のレシピも・・・。
出来上がったベーコンは、味わい深く、食べたらきっと
市販のものは食べたくなくなりますよw
お気に入り、ありがとうございます!!!
Posted by Dr.ホッピー
at 2014年09月06日 15:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |