ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月11日

木工旋盤 サイボーグ化 

先日導入した 新しいJETの旋盤。

早速、早朝から使ってみました。

起動、切削、研磨、停止  どれも 問題なくできます。

木工旋盤 サイボーグ化 

が!  どうも テールストック側の 送りハンドルの径が小さいため、

ドリルで孔を掘るときに 具合が良くない。

木工旋盤 サイボーグ化 

こんな直径のハンドルじゃ、よっぽどのマッスルな男じゃないと、穴を掘れないよ!

アメリカ人のあの太い腕なら 問題ないんだろうけどw

で、早速替えちゃいました。

木工旋盤 サイボーグ化 

ジャンっ! 

前の旋盤の予備パーツが余ってたw

くっつけました。

これで、細腕の僕でも グルグルできるぜ。

やっぱり 予備パーツ、そのまた予備パーツ って大事だよね!

3つ病 って たまには良いことあるんだ・・・。

木工旋盤 サイボーグ化 

テーブルソーでの安全な作業のため、こんな物もまたゲット。

古代の原始生物みたいだけど、面白い形のフェザーボード。

木工旋盤 サイボーグ化 

その 製作の方も 少し進みました。

荷重がかかる部品には、白樫をつかって、めちゃ頑丈にしています。

なかなか手に入らない 材料ですけどね。



待っててねー!





同じカテゴリー(工房 木工大好き)の記事画像
吉澤樫材工業 / 埼玉県・熊谷市 
JET 10-20 Plus Drum Sander / ドラムサンダー
初・カトラリーメイキング
木工屋の木曜日 / ベッセル ラチェットリベットガン
Lobster ハンドリベッター / ラージフランジブラインドリベット
樫の木 ラブ
同じカテゴリー(工房 木工大好き)の記事
 吉澤樫材工業 / 埼玉県・熊谷市  (2015-11-17 20:21)
 JET 10-20 Plus Drum Sander / ドラムサンダー (2015-06-12 06:34)
 初・カトラリーメイキング (2015-05-26 08:55)
 木工屋の木曜日 / ベッセル ラチェットリベットガン (2015-03-28 08:00)
 Lobster ハンドリベッター / ラージフランジブラインドリベット (2015-03-15 14:52)
 樫の木 ラブ (2015-03-11 13:45)

この記事へのコメント
以前 ルーターを多用していた時はルーターテーブルを改造してフェザーボードで安全に作業してました。

そうそう、ホッピーさんの機械記事に刺激されテーブルを検索してたら ルーターをセットして精密なフライス加工が出来る凄いテーブルを発見しました!
そのうち、佐川急便さんが勝手に会社の前に置いていくのではないかと心配です。
Posted by beefbeef at 2014年03月11日 15:34
待ってまーす(笑)

違うか!!!!
Posted by woodrichwoodrich at 2014年03月11日 15:49
あ、ステッドラーのホルダー僕も愛用してます、五寸法師もw  

って見るとこ細かすぎw
Posted by Mr TMr T at 2014年03月11日 17:46
beefさん>

さすがbeefさんですね。

ルーターは 便利ですが、音がスゴイですよね・・・

って、 テーブルソーもスゴイですが。

(爆音なのは、起動の時だけですけどね・・・)



面白そうなマシンを見つけたんですね。

木工用 フライスってやつですか?
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年03月11日 18:27
woodrichさん>

えーっと、ご購入ですか?(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年03月11日 18:28
Mr Tさん>

むむむ・・・ さすが、同好の人ですね。

ホルダーといえば、STAEDTLERですよね。

芯は Uni で十分ですけど。 安いし・・・


秘密の工房を見に行ってみたいです!
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年03月11日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。