ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月31日

ミッドナイト クッキング / 手作りベーコン その5

木工のコンテストへの投稿で忙しい・・・。
資料つくったり、写真作成したり、ムービーとったり・・・。
でも励みになるんで、しっかりやります。

でも、こっちもしっかりやらないと・・・ お肉が無駄になっちゃう。

手作りベーコン。



7日間塩・スパイス漬けにした後、脱水シートでくるんで一晩。
かなり水分を吸っています。

それを温乾させます。





今の時期はまだ蚊が少ないから良いけど、そのうちこんなこと出来なくなるなあ。
蚊アレルギーがあるので大変なんです。



資料作りに夢中になって、温燻設定にするはずが、いつの間にか熱燻状態に(汗)
短時間とはいえ、あまり高温にはしたくなかったなあ・・・。



何となく、ちょっと焼きベーコンっぽい(笑)。



でも・・・ 美味い!!!

またやろう。  


Posted by Dr.ホッピー at 08:15Comments(4)料理と燻製

2012年05月29日

ミッドナイト クッキング / 手作りベーコン その4



個展が終了しました。 まずは、乾杯です!

大変大勢の方に起こしいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント(記帳)もたくさんいただき、180人ほど。10から15人に1人が
記帳していただいた様子なので、ざっと2000人くらいなのでしょうか。

川越ならではの店舗の立地、お店の知名度などあってのことと思います。
感謝しております。

また、作品を高く評価していただいた社長さんにも心から感謝しております。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



ベーコン作りも最終日。ようやく温乾・温燻の工程です。塩・スパイスを昨日
洗い落として、本日 浸透圧シートをはがして、乾燥。その後、50度で2時間 温乾。
70から75度で3時間温燻・・・  



夜からそんなにベーコンのために起きていられるか!!!
終了は1時AMじゃないか!!!


ってぼやきつつ、頑張りました。  が! 途中でまた寝てしまった(笑)。
まあ、いつものことですが・・・・。

2時間くらい温燻したところでチップが無くなったみたいですが、出来てました。
コゲコゲにならずに、良かった・・・。



朝まで冷蔵庫で寝かして、朝ご飯に・・・。

見栄えは悪いけど、ベーコンだよ!!!



やったぜー! (^^)

あとの2枚は、もうちょっとちゃんとやろう・・・。  


Posted by Dr.ホッピー at 08:08Comments(0)料理と燻製

2012年05月28日

ふもとっぱら de ロールケーキ作り

土曜日の検査・外来が終わって、猛スピードで準備、ふもとっぱらへ出発。



今回のミッションは、「ふもとっぱらでロールケーキを作ろう」です。
3時半に自宅を出発、6時少し前に到着。VWバスはゆっくりですから・・・(笑)。
夕暮れからセッティングして、ようやく完成して夕飯を食べる頃には暗くなりました。





ふもとっぱら自慢?の風も少し吹いていて、爽やかです。今週末はあまりキャンパーも」いなくて、
さらに一番遠いところに張ったので、明日朝の眺望は最高なはず! 
(曇っていて、夜空に星は見えませんでしたが。)



夕飯はカレードリアと、ホタテ・カマンベールチーズ・薄塩卵の燻製。
それにあわせて、今回はユニフレームのスモーカーを持参。



手作りベーコンは、間に合いませんでした。来週、来週・・・。
このカマンベールチーズの燻製は・・・ うまい!
酔っぱらい過ぎちゃって、ホタテと燻製卵は気づいた時にはカリカリに・・・(汗)。
また挑戦しよう・・・。(酒で損した・失敗したということが多いような・・・)

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、朝・・・ いつものように4時過ぎに起きました。
これですよ、これ。 



気温 7度。 上着があって良かった・・・。



最高じゃないですか。やっぱりふもっとっぱらはイイ。
子供たちが起きてから、朝ご飯。定番の野菜のチーズ焼きと、今回はスペアリブ。
まさにオーブン大活躍!





スペアリブは、母からレシピを教わって、作りました。
子供たちも「美味しい!」って。 よかった。



さすがに広い場所なので、自転車を借りたりして過ごしました。今度は、凧もってきたり
しようかな。 ゆっくり過ごせたら良いんだけどなあ。



僕は最高のロケーションに感動しながら、今回のミッションである「ロールケーキ作り」を
開始。まずは、天火で生地を焼きます。





風が強くて、天火の温度調整が難しかったけれど、なんとか倍の時間かけて
ようやく生地ができました。



それから、生クリームから硬めのクリームを作りました。



子供たちにも仕事をさせます。



余ったクリームは当然子供たちが食べちゃいました。
お料理好きになってもらえたら良いんだけど。



くるくる巻いて、冷蔵庫で15分くらい。
子供たちが「まだーーー?」ってうるさい。

そして、できあがると・・・



完成です! 具だくさん過ぎの、ロールケーキの完成です!!!
天火オーブン、万歳!

また 来週こようかな・・・ ふもとっぱら。  


Posted by Dr.ホッピー at 06:07Comments(8)ふもとっぱら

2012年05月25日

ミッドナイト クッキング / 手作りベーコン その3

なかなか時間がかかりますねえ・・・。

7日間 待つってのは。



少し、しみ出す汁が増えたみたい。



間違いなく、このままバラ肉として食べちゃっても、
しょっぱいけど、美味しいだろうな。
でも、カリッと焼き上がったベーコンを考えると、地道に待つしかない。

今週末は、晴れるといいな・・・。
オーブン三昧な週末な予感が。  


Posted by Dr.ホッピー at 00:17Comments(2)料理と燻製

2012年05月24日

ミッドナイト クッキング / 手作りベーコン その2

ベーコン君、どうかな・・・。



まあ、7日寝かすので、1日じゃ変化は出ませんね・・・



浸透圧で少し汁が出てきました。
これだけ塩分が強ければ、細菌は生きられないだろうな・・・。
市販のベーコンに発色剤が入っているのはボツリヌス菌の
繁殖を防ぐ意味もあるらしい・・・。 当然、手に入らないので
入れてませんが、生で食べるわけではないので、イイとしよう。



気持ちを込めて、もみもみ しています。ビール3缶、ワイン2杯・・・
明らかに飲み過ぎ・・・。  (僕はいつも家飲み派)



今夜は、職場の同僚のためにケーク・サレ(塩味のケーキ)を作ってます。
タマネギ・ベーコン・カラーピーマン・シメジを入れました。
本によっては、手順もちょっと違うけど、覚えちゃったやり方で。
酔っぱらいの僕には、粉をふるいにかけて・・・ とかムリムリ。



イイ感じに出来ました。

今度、引っ越すので、引っ越し先にはガスオーブンがない。
オーブンが無いので、パンが作れない・・・ と、かみさん。
なので、その代わりに天火オーブンで我慢せい! ということで
ほぼ新品のピース851を新たにプレゼント・・・。



これなら黙ってパン焼きをしてくれそうです。
  


Posted by Dr.ホッピー at 05:27Comments(2)料理と燻製

2012年05月23日

ミッドナイト クッキング / 手作りベーコン

先週末は病院暮らしで帰れなかった。今日は久しぶりに早くに
帰って、木工・設計! ・・・ではなくて、お料理です。

ベーコンとパンを作ります。

ベーコンは9日くらいかかるので、下ごしらえです。



バラ肉(1kg)と粗塩、三温糖、黒こしょう・ローリエを用意します。



なんだか良い香りが・・・。それにしても、大量のスパイスです。



くしゃみ しそう!



爪を切って、手をよーく洗って、とにかく擦り込みます。
細かいくぼみにも!



ビニールに密封して、7日間の眠りにつきます・・・。

毎日毎日観察です。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

で、これで終わっちゃったらつまらないので、パン作りも練習。



その前にこちらも念入りに練習、練習・・・。

強力粉・ライ麦粉・塩・砂糖・オリーブオイル・お湯と、かわいいボウル。



冷凍庫で冬眠していたイーストにも起きてもらいます。



5分から10分・・・。 僕にビールを下さい!



この「こね作業」は、水場が無いと、キャンプじゃ出来ないなあ・・・。
こねて持ってゆけば良いんですけどね。



お湯と一緒に30分。



大きさが変化してきた! これが楽しいよね。



ピース851、出動! 余熱は250℃。TANITAくんが行方不明なので
適当で・・・。



のばしてグラスファイバーのペーパーに置いてみる。



出来ました! 天火オーブンは、上部と下部の温度がだいぶ違うので、
一緒に入れた生地も違うタイミングでできあがってくる。



深夜なのに・・・。 バターはやっぱり美味しいね! 
健診係の先生にまた言われちゃうな(笑)

  


Posted by Dr.ホッピー at 06:12Comments(2)料理と燻製

2012年05月21日

レントゲン的 金環日食

まだ病院にいます。

まだまだ勤務・・・。2日、3日の連続勤務なんて、僕たちの世界では
普通の話。 嫌だけど、こんなもんです。 

で、約900年ぶりの金環日食を病院で見ることに。
夜勤さんたちは、クリアファイルに黒マジックペンで眼鏡書いて
見ようって言ってたけど、もっとイイものがあるじゃん!

レントゲン写真をもってくればいいんだよ・・・。



これなら、バッチリだよ。目を痛めないで、見られますね。
ちなみに、この写真は僕の足の骨折の写真。
痛々しいボルト・プレートが入ってます(涙)。
後ろに見えるのは、VWバス。お留守番中。



結構イイ感じに見える! って、ステーションで。
今日は落ち着いているから、こんなことが出来る。
いつもは大変忙しいので、日食どころじゃない。



まあまあかな・・・。 世紀の天体ショー、終わりました。
また普通の1日が始まります。



  


Posted by Dr.ホッピー at 09:47Comments(4)便利なもの

2012年05月20日

個展 2012

キャンプ仲間のDENNISさんが、川越の個展会場に来られました。
僕も病院を抜け出して、ご挨拶。

よくぞいらっしゃいました!

ありがとうございます。

直に見ていただくと、さらに面白いと思います。

キャンプ日和に川越に、ありがとうございました!

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

あのBD-Rを売ってくださいという方が多くて・・・。
でも、自分のアトリエのフラッグシップなので、
あれを手放す訳には・・・。  


Posted by Dr.ホッピー at 15:33Comments(2)個展 2012年

2012年05月20日

ザ・東京☆ライダー 製作 その1

移り気な僕は、また違うマシンの設計に・・・



変速機の設計で昨夜は睡魔と闘ったけれども、負けた。
結局、設計上、CVTは難しい。

ギアによる変速にした。
3段変速ミッションを搭載した、僕のためのマシン。
2年くらい前に立ち上げた、「The Road to Tokyo計画」の具体化。

名前は「ザ・東京☆ライダー」 ・・・ 

職場の同僚、誰に聞いても、「ダサッ」っていうネーミング(笑)。
だーれも、「先生、イイよ!キテるね!」 って、言ってくれない(笑)。

昭和を感じながら、イラストレーターCS4と向かい合う。

怪我しちゃだめなんで、安全設計はきっちり。

自重(総重量)はたぶん・・・ 20kgくらいか。
古い電動アシストチャリくらい。

歩くよりは速い、たぶん。

頑張るぞ!  


Posted by Dr.ホッピー at 08:21Comments(0)ザ・東京☆ライダー

2012年05月19日

The Sneaker / The Kit 準備 その2

たくさん製作の依頼・要望をいただいておりますが・・・
なんせ、仕事を普通にフルでしておりますので
どうにもこうにも・・・。

「命削って、木削る・・・」って言ったって、あまり削り過ぎると
めまいがしたりしますしね。

来月から勤務が少し変わって、デザイン・製作に没頭できる
時間が出来るので、皆様のご要望に応えることが少し
出来るかもしれません。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-



という訳で、現在試作中なのが、この「The Sneaker / The Kit
ですが、何が新しいかというと・・・・  ひ み つ。

まだ秘密なんです。
その準備中なんです。

親子で楽しめるようなものにしたいな、と思っております。
月産 4台・・・ 出来るかな? 無理かも。
バイトくん、欲しいな。

キャンプも行かなきゃならないし、作業場も移動しなきゃならないし。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今週末は、3日間連続 日当直。

天気・外気の変化なんかわからない3日間・・・。
外出りゃイイんですがネ・・・。

インスピレーションが降りてくるといいな。 「キターッ」 って。  


Posted by Dr.ホッピー at 16:25Comments(0)Sneaker

2012年05月18日

かわいいホーローカップ

昭和のかわいいホーローカップ。

カラーも形もなかなかレトロで、イイ感じ。



昭和中期のものらしい。
僕の生まれた頃のものか?



Emaliaのように丸みは無いけど、色・デザインは好きです。



そして、このグリーン。まさに「空冷VWバスカラー」!!!!

まいった・・・。買わずにいられなかった。  


2012年05月14日

PEACEオーブン リフレッシュ!

昨日、キャンプから戻って、川越の展示場へ出向いて、それから
宿題となっていた ピースオーブンのリフレッシュ作業をしました。



サビ取り・・・ とても楽しそうな作業じゃないですか(笑)。

直接火炎にふれるオーブン底部のパーツを取り外すんです。
30年近い時間経過の末、できあがったサビです。 
振ると、ざらざら怪しげな音が聞こえる・・・。

しかし! 立ち止まる訳にはいきません。
オーブン病にかかった以上、サビくらいでひるんでいては!



前、斜めにしたときに、ザラザラーッとサビが出てきたので、嫌な予感してた。
このねじを外すと、底部が外せます。



851のボディー下面はしっかり作ってあって、孔から入った炎がこの分流板で
左右に分かれ、また左右の整流板で上方に誘導される構造。
コンパクトなフォールディングオーブンには無い、シリアスな造作です。



ガリガリいきます・・・。



うおー 腱鞘炎に! 2時間もガリガリやっていると、大変なことに・・・。



Shinexの40番・80番・120番でやって、このくらい(汗)



新しく手に入れた別のPEACEの底部も気になったので外すと・・・
ひどいサビです。851ほどではないですが。



ここはやっぱり、古風なカネヨンで一気に!
キレイになりましたよね。でも、これでは どうせ また錆びます。

そこで、「ソフト99 耐熱ブラック」登場!



乾かしている間に、新しいPEACEの整備をしないと。
小振りだけど、丸みがあって、カワイイPEACE。これなら、ツインバーナーに
載せても、邪魔にならないね。



この丸みがイイ! 1970年代な感じがイイ。



小型なので、どこでも連れて行けそう・・・。



ついでに、サビだらけだった、メーターを清掃。



磨けば、ガラスだって、メッキだってピカピカに!



こんなに!



ご機嫌です!



乾燥後に、組み合わせて、できあがり!!

後は、コンロの上でちょっと加熱して硬化させて、完了。

さて、今度は、どっちを連れだそうか?!  


Posted by Dr.ホッピー at 14:04Comments(6)天火オーブン!

2012年05月14日

小川キャンパル リビングシェルター in 長瀞

土曜の勤務が終わって、ワーゲンバスの納車。リアのハブベアリングの
故障の修理にびっくり万円・・・ 毎度の事ながら、維持費の高い車です(涙)。

4時に帰宅。それから新幕のリビングシェルターの試し張りをしようかと
思ったけど、どうせならキャンプ場でやろうと速攻で準備。
1時間かけて「長瀞オートキャンプ場」に到着。



ミネルバサイズの全面メッシュテントで、ミネルバDXより10kg軽い。
この10kg軽いのはとっても設営時に助かります。何てったって
幕を張るときに前後方向間違えたって、ひょいっと直せますから・・・。
ただ、幕が軽くできているため、風が強いと裾の部分がバタつきます。



このあたりのキャンプ場はたいてい砂利が混ざっていて、プラスチックペグ、
貧弱な金属ペグでは歯が立たない。だから、今回はソリッドステークを準備。
楽ちん設営でした。



3100円で好き勝手に張れて、良いところです。ただし、広い敷地の真ん中に1カ所ある
だけで、トイレは遠い管理棟の方にあるだけ。昔ながらの場所です。
っていうか、PICAとかが設備が良すぎるんだろうな・・・。



これですよ、この開放感! 高原で使ってみたいな!



ゴロゴロするだけでも、気持ちいい。



ミネルバのようにベンチレーションがついていて、火器を使うことができる。
ただし、室内でジュージュー焼き物をしていると、当然臭いがつきます・・・。



インナーテントはオプション。まだ手に入ります。インナーだけでもびっくり価格
でしたが、まあ、仕方がない・・・。テントとして使うんですから。
ミネルバに付属のインナーテントは床の材料がとても肉厚で丈夫にできているが、
こっちのオプションの「ロッジインナー5」は薄い素材で多少サイズの違うロッジテント
にも使えるようにつり下げ部分が余裕もって作られているみたい。

ちなみに、この電源無しサイトでは、VWバスから100V引いてます。
1Aしか使わないこの電燈なら、安心して使えます。



「地べた」で調理するのはいい加減やめて、テーブルを入手。下の段が
メタルなので、多少のものは載せられて便利。調理を楽しみにキャンプへ行くので
我が家はどうしても物品が多くなります。どうしても整理できないなあ・・・。



ピース851の上に金属カップを置いておけば、お湯も作れます・・・(笑)。



今夜もチーズ野菜焼きで満腹でした。

  


Posted by Dr.ホッピー at 02:21Comments(4)長瀞オートキャンプ場

2012年05月11日

個展 2012

4月26日から行っています個展『木とメカの楽しい出会い展』ですが、
我が川越が観光地であることと、メイン通りに面した会場の立地の良さ
もあり、大変多くの方に見ていただいて、とても感激しております。



6年にわたり、活動してきたことのちょっとした発表をする機会が与えられ
嬉しいですね。今年、来年と、さらなる 刺激的マシンの設計ができれば、
と思っています。



職場の職員も見に来てくれて、「職業かえたらー」 とか、「病院辞めちゃえばー」
とか(笑)。 一般の方々からもたくさんのコメントをいただき、とても
嬉しいですね。やっぱり、あの大きなマシン「The BD-R / Trike」が一番の
評判のようですね。まあ、注文があっても、あれだけは作りませんが・・・。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、楽しみにしていた、新しいテントが到着ー!



夏に向けて、やっぱりこれか。 暑いのは嫌だしな。
蚊もアレルギーがあるから、刺されたくないし・・・。

週末は 試し張りです!






  


Posted by Dr.ホッピー at 20:53Comments(2)個展 2012年

2012年05月09日

レトロなテーブルランプ

先日のキャンプで使った電灯は、家族の評判も良く、とても明るく重宝
しました。グリーンの色もマッチしてイイ感じでした。

テント全体を照らしてくれるくらい明るく、つけたまま寝るというには
明るすぎるものでした。

で、かわいいテーブルランプを探して、ようやく見つけたのがこちら。
この傘の汚れ具合がまた・・・(日立製作所製)



うーん、小さい頃、家にあったよね。ベッドサイドランプというか、
テーブルランプというか。昭和生まれには、親しみが持てます。

かわいいので、大満足なんですが、かわいいだけじゃ余り能がないので、
ワーゲンバスのサブバッテリーでどれくらい使えるか」を
知るための基礎データ測定をすることにしました(大げさな)。
なーんにも無いキャンプ地で、他に電力を頼れない状況で
「キャンピングカーの電力だけで何泊できるか・・・」 結構大事なんです。
電力とっておかないと、冷蔵庫が止まっちゃいますから。

長期の旅行には、元々の備え付けのエンゲル冷蔵庫に、冷凍庫代わりに
小型のエンゲルを持参します。それぞれ、消費電流2.5Aでバッテリに優しい
とはいえ、2台連続使用すると、3晩でバッテリが底をつきました(去年の
佐渡で体験) 冷凍が解けると、結構大変。



用意したのは、105Ahのバッテリ(バスに積んであるのは115Ah)と、300W出力の
サイン波インバータ。変換効率は85%です。しばらくしたら、この二つを一体化
して、便利なユニットにするつもり。このままじゃ、使いにくいし、重い!!



元々は60W 仕様なので、そのまま点灯すると、



バッテリとインバータ間におよそ5.5Aも流れる。シリカ電球は消費電力57Wと
あるけど、今時もったいない。用意したのは、この電球型蛍光灯ランプ
(消費電力7W)と、LEDタイプのナツメ球(同0.5W)。




単純比較はできませんが、40W型蛍光灯ランプは1.04A ナツメ球は0.33A 
使います。(インバータ自体の消費電力が0.3Aあります)
1Aなら、105Ahのバッテリで1週間は使えますね(夜間だけ)。



この蛍光灯電球は、全面がガラスで、下の方も照らしてくれるので、このテーブル
ランプの用途には、安いし、ピッタリ。



明るすぎず、いいんじゃないかな。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ちなみに、先日のグリーンの電灯も同じ規格なので、1Aでした。



キャンプに、そんな高輝度の照明なんかいらないし。20W型とかあれば
もうちょっと落ち着くんだろうな。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

冬に大活躍した電気毛布。消費電力50W(低い!)のこの毛布はどうなのか?





結構電気食うな。これ2枚併用(12A)して、8時間くらいしか使えなかったから
ほぼ計算通りでした。電源サイトじゃないと、冬の車中泊は連泊は難しい。

電気の無いキャンプ、良いんですが、子供が小さいと、電池か商用電源タイプに
なりますからね。軟弱でしょうけど・・・。小川のテントの中で、ランタンが使える
って言ったって、やっぱり電気・電池の方が安心ですし。GENTOSランタン?
持ってますが、やっぱりムードが無いなあ。



  


2012年05月08日

The Sneaker / The Kit

新たなマシン(とはいっても、既存の車体のデザインをし直した)
が完成しつつあります。

やっぱり 本職(?)の木工をしないとね。



評判の良かった The Sneaker 2 の車体を、さらにシンプルに、
そして作りやすく リデザインしました。 だから、パーツは
少なく、ボディの構成部品はさらに減りました。面倒くさかった
シャーシの彫り込み作業は無くなりました。

ハンドルステムの3D造形はこれは仕方がないので、ブツブツ言いながら
行うしかない。(他のモデルにはない立体構造なので)



小さなボディに秘められた、大きな(?)野望とは?
ネーミングにある / The Kit とは?

まだまだ公表できないので、ボチボチ準備中。

  


Posted by Dr.ホッピー at 05:13Comments(0)Sneaker

2012年05月06日

オーブン三昧な休日

今日は天気が不順。雷雨になったかと思えば、晴れたり・・・。
出かけている人たちはさぞ大変だろうな。

午前中東京に出かけて、ついでに麹町ハナマサでブロック肉を
大量に購入。その目的はオーブン料理のためです。

雨が上がった・・・。さて、PEACEくんの出番です。
今日は、このFire KINGプレートを使ってみます。本当にOven Proof
なのかどうか。



とても暑くて、ベビーも裸です。





まずは定番の野菜焼き。ちょっと開花しかかったブロッコリーを
食べちゃおうということで、ぶなしめじ・マッシュルーム・生協の
ベーコン・ピーマンをのせて、チーズを少々。



野菜って、そんなに食べられないけど、こうやるとガツガツ食べられる。



香ばしそうでしょ。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

キャンプでもないのに、ガス缶を使うのはもったいない・・・。
倉庫の奥から、414が登場。



でも、バルブから若干燃料がリークするので、413用のタンクを使用
してみた。おっと、こっちも少しリークするな・・・。グラファイト
のパッキンが劣化してんのかな?



ピースを載せると、デカイ・・・。 851はやっぱりデカイ!

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、今日のメインはこちら、「ローストポーク
これを作りたくて、昨日からごそごそやってました。

早速 肩ロース 800gを用意します。切れ目をいれて、シーズニング
とたくさん買っちゃって困っている国産ニンニクを、挟んでいきます。





そして、崩れないようにタコ糸でしばって、月桂樹の葉を。



本当は煮汁を上からたまーにかけるんだけど、酔っぱらってしまい
そんなことは忘れちゃいました・・・。 だから、表面がちょっとカピカピに。



でも、良いんじゃない? 見てくれは悪いけど。そして、それを切ると・・・



Wonderful! イイじゃないですか。
これに、煮汁とワインとジャムを混ぜたソースを作って、上からかけて
できあがり。

簡単じゃん! これなら、野原で出来そうだ。あと、バターライスでも
あれば。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そして、今日のもう一つのイベントは、子供の日+七五三で写真を
撮ること。着物やさんから借りてきた着物を着せて撮影。

背景紙を使わずに人物撮影。 久しぶりでセッティングが大変。
あまり真面目にライティングの勉強してないからなあ・・・。



ストロボ2台+中望遠レンズで撮りました。

これくらいで許してもらいます。 元気に大きくなるといいな。

  


Posted by Dr.ホッピー at 22:15Comments(0)料理と燻製

2012年05月05日

コールマン500Aのお手入れ

なかなか製作作業に気持ちが入らない・・・
簡単にいうと、「やる気がでない」。

そんな時期があってもイイかな。
商売じゃないんだし。

で、今日は少し作業をした後に、眠っていた500Aの
を整備してあげようと。



ジェネレータが固着したのか、
煤がたまったのか、いくらやってもうまく燃焼せず、
根負けして倉庫にしまっていました。

今は車でたくさん荷物を持っていくキャンプばかりで
なかなかこれが活躍するシーンが無いんだけど、これは
これでイイよね。



何てったって、この五徳のデカさがイイ。
中華鍋、寸胴鍋だって乗りそう。



ケトルを載せたって、こんな感じ。すごく安定感がある。

で、これを分解清掃します。徹底的に。



バラバラです。



バルブから出てくる燃料ラインがこんな形・・・。
折ったら終わりか・・・。



チェックバルブを外す道具が無いと、このバルブは外せない。
買っておいて良かった・・・。

クリーニング、研磨・つや出しが終わって、くみ上げて、
点火すると・・・ やった!



炎は500A の小さな炎だけど、ちゃんと使える!

さて、使うシーンがくるかどうか(笑)。

  


2012年05月04日

ストーブの手入れ

長かった寒い時期が終わり、ストーブ達をしまう時期に
なりました。この冬は、本当にニッセン達が活躍しました。

とくにこのパワフルなSS-6たちは、家の中、工房の中、キャンプ
で大活躍・・・。 来年も頼むぜ! 

というわけで、灯油を抜き取ります。



おいおい、40リットル以上も灯油が余ったぞ・・・。
どうしようかなあ。ランタンで燃やせるといっても限度が
あるよねえ。



5000kCal のストーブを2台空焚きします。 とても熱いです。
これをやっておかないと、来年困りますからね・・・。

アラジンも眠っているけど、こいつは空焚き出来ないし、
そのまましまっちゃえばいいのかな・・・。  


Posted by Dr.ホッピー at 20:00Comments(0)ストーブ

2012年05月04日

リバティーエール 大好き!

かみさんの実家が江ノ島です。
江ノ島といっても、橋のたもとのスバナ通りの近くです。

年に何回か訪れますが、今回も子供たちの帰省につきあってます。
埼玉県民なんで、たまに海を見るのはイイもんですね。

とか言って、僕の目的はそんなことじゃなくて、もちろん海遊びを
することでもなくて、お買い物です(笑)。
僕にサーフィンなんか、似合うわけ無いじゃないですか!

近くに、セレブな地域があって、そこにとっても高級なものを扱う
お店があります。そこに買い物に行くのが、大好きなんです。
大好きなビールやチーズもいろいろあって、「とりあえず、買っとくか」
と、どんどんお買い物。荷物は重くなるけど、お財布はどんどん
軽くなりますね・・・。

というわけで、今回の戦利品はこちら・・・。



大好きなリバティーエールと、その仲間たち。

リバティーエールは・・・ 「アメリカに実在する数多くのマイクロブルワーが
教科書」としてお手本とされるアメリカンタイプのペールエールで、「アメリカの名品」と
呼ばれています。ほかのエールとは異なり、アメリカ産カスケードホップを醸成時に
添加する(ドライホッピング)により、カスケードホップ特有のマスカットの様な香りが
真っ先に感じられるのが特徴です」  

どうです、飲みたくなったでしょう? エール好きならたまらない味ですよ!
心底好きな、越後ビール・レッドエールとはまた違う味ですが。
成城石井では、リバティーエールは売っています。

そして、アンカーポータービール。 「黒ビールの代名詞と言われているスタウトの
前身であるポータースタイル。18世紀にロンドンの荷役運搬人(ポーター)が力強い
味を好んだ事から爆発的な人気を得たため、この名が命名されました。苦みが強く、
コクがあり、クリーミーで微かにハーブの風味が感じられます」 

ギネスもイイけど、飲んでみたーい!

そして、アンカースチームビール。「ラガー酵母(下面酵母・発酵温度5~10℃)を
エール酵母(上面酵母・発酵温度15~25℃)のように常温で発酵させる事
(ハイブリッドシステム)により、ラガー特有のコクと麦香がありながらもエールの
ような華やかな香りも兼ね備えたビール」

うんうん、飲んでみたいね。



そして、とりつかれた様に、エールを探すと・・・ 見つけた。
ハワイ・コナビール。これもエールだったのか。 
とってもラベルがおしゃれざます。 飲んじゃうのがもったいない・・・。

エールじゃないけど、ほかにとっても美味しいビールがありますよ。オーストリアの
ゲッサービール。これほど華やかな味のビールがあるんだろうか、と感動しますよ!

ああ、痛風になりそう。なっても、治療薬+ビール 逝ってそう(笑)。

   ------------------

次はキャンプによさそうなもの。いつも「おやじ塩」や「クレイジーガーリック」を使ってますが
たまには違う物も。アメリカオレゴンからの「オリジナル・グルメソース」。
コストコにもあるらしくてご存じの方も多いかも。



デカ・瓶買っても、うちはそれほど食べないからね。これくらいが丁度いい。

   ------------------

チーズ大好きな僕が通り過ぎられなかったのがこちら。



フルーツチーズ(3種のベリーが入っている)と、クリームチーズ、パルジャミーノ
・レッジャーノ。早速この「バターのような」というクリームチーズを試してみました。



確かに、全然普通のカマンベールとは違い、濃厚なチーズクリームデザートという
感じ。苦いワインと合いそうです。満腹時に食べるのは、ちょっとキツイか。
とっても刺激的値段だけど、また食べてみたい! 

   -------------------
 
「キャンプに使えるね」なーんて、ガンガン買い物かごに突っ込んでるうちに
見つけたのは、このメタボなコックの挿絵のスパイス。



いつもと違う味にしてみたいね。アメリカ育ちの僕は、いつもケチャップ・バター・塩こしょう・ガーリックですから・・・・。

そして、最後にこの謎のシーズニング。「ジャマイカ ジャークチキン・シーズニング



ジャマイカがバーベキューの発祥の地だとか?(本当?) 鶏肉を塩・ライムで揉んで、
ティースプーン3杯くらいのシーズニングとオイルにつけ込み一晩置く。それから
焼くらしい・・・。 この原材料を見ると、「エスカリオン・塩・唐辛子・ピメント・ブラウン
シュガー・黒こしょう・タイム・ニンニク・醸造酢・香辛料・植物油」・・・ いったいどんな
味なんだ・・・。

さっそく試してみたい。まあ、いくことは無いだろうな、ジャマイカ。(暑いの嫌いだし)

さて、今日は帰って、木工だ!
  


Posted by Dr.ホッピー at 06:17Comments(6)大好物・美味しい物