ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月29日

Woody & River キャンプ場  リゾート大島 / 晴れのち土砂降りの 紀伊半島1周

ここ1週間以上、日本列島に大雨をもたらす前線が居座っています。

それを避けて、南紀まで来た我々ですが、やっぱり今夜も大雨でした。

日中、どれだけ爽やかに晴れても、夕方から曇り → 夜 雷雨・大雨・・・。

ここ、潮岬でも同じでした。



くじら君たちを たっぷり堪能して、デカいヤブ蚊たちの攻撃をかわし、

ようやく眠りについた後、たたきつけるような雨。

2年前のときがわキャンプでの苦い思い出があり、とっさにオーニングの角度を

変えに走りましたが、もの凄い雨音が響きました。



朝、5時・・・ ようやく 雨が上がりました。

さて・・・ どうしようか、今日。

良いロケーションなので、もう1泊と思っていましたが、今日も同じ予報なので、移動かな・・・



雨がなければ、過ごしやすいんだけどなー。



小川テント、雨をはじきましたが、なぜか裏側に水が・・・  浸透したのかな?



リゾート大島、水はけが良くて良かったw

湖になっているはずだったのに、もう大丈夫。

ここ、近ければ、リピートだねw。



旅行に出ると、食事は簡単になってしまいます。

天火なんてとてもとても・・・

いつものジャーマントースト。  簡単だよね!



朝食には、パテ・ド・カンパーニュ と テキーラサンライズを試飲。

試飲しすぎないうちに、施設の紹介を・・・

潮岬 東側の大島に位置する、リゾート大島

鯨ウォッチング、シーカヤック、無人島探検、海釣りなどなど、素晴らしいイベントが山盛りの

キャンプ施設。



テントサイトは 電源付きの部分もあり、区画は一応区切られているけど、

シーズンオフには 区切るロープは撤去されフリーサイトとなります。

海が見えるのは、露天風呂の近くの部分だけだけど、基本的に岬の上にあるので、

風が強い時は 防風林側に張るのが 得策かも・・・。

テントサイトに接する形で 大小のキャビンが並びます。

いやー、騒がしいお客さんがいて、参りました。

0時に花火始めてさ・・・ 「キャビンが燃えるー」 とかw。 そりゃ、屋内でやるからだろうに。



キャビン、綺麗でしたよ!

こっちでも良かったけど、空きがなくて・・・。



これは管理棟・売店。

感じのよいスタッフが迎えてくれます。



基本的に手ぶらでもキャンプ出来るんじゃないかな・・・?



この暑い、雨もふる季節に 超・助かったのがコインランドリー。

なんと言っても、このパワフルなガス乾燥機が最高!!!

あっという間に乾くのが 幸せw



レストラン棟。

持ち込みの食べ物も食べられるようです。

かき氷もやってました。



シャワー棟。

海遊びの人のために、大きく設計しているんでしょう。

もちろん 24時間 無料。

こちらは、日焼けしすぎて、社会復帰できない状態になった僕。



院長に怒られる予感。

「君は社会人としての自覚が・・・」 とか(汗)



カヤックの収納施設 と プール。

プール、今やってるのかな?



そして、これ、物干し竿。

これは便利だよね!

だって、近くにあるシャワー付き水道で テントの泥やらを洗い落とせて、乾かせるんだ!



こちらは露天風呂(別料金)。

うちは シャワーでしたから、使いませんでしたが。



こちらは 島ちゃん。 雄。

お別れだね、島ちゃん!



移動しましょう。

目指すは 南紀白浜。

白いビーチと、女の子・・・ じゃなくて、青い空w

日中はメチャメチャ暑くて、食べ物を食べる気力が起きません。

例年のごとく、姫ぽんたちも アイスくらいしか食べません。



場所柄、三ツ矢サイダーに梅味も。



20年前の自分を見ているような光景。

僕はその頃から物をいっぱい携行するのが癖で、フロントフォークにも両側にパニアバックを

つけていました・・・



ひたすらこんな海岸線を走ります。



白浜海水浴場は綺麗な白砂なのに、紀伊半島の多くの部分が岩礁ばかりの海岸です。



着きました!

白浜海水浴場です!

この水の美しさ、砂の白さ・・・ いやー感動。



水着、出せばよかった・・・!

子供たちは 楽しそうに水遊びしていました。

8月最終の土日だけあって、多くの若者・家族連れが遊びに来ていました。

目の毒なので、前だけ見ていましょう(笑)。



姫も果敢に水遊び。



君はあんな悪いおにいちゃんたちに ナンパされちゃ、だめだよw



ビーチ脇には 無料のシャワーがあります。

もちろん、メチャ冷たい水ですけど・・・

さあ、放浪・キャンプ旅行の泣き所の、今夜の寝床探しです・・・

白浜には、グランパスというキャンプ施設があります。

キャビンは満室だけど、オートキャンプはまだ空きがある状態。

でも、今日もまた 夕方から雨なんだよね・・・

頑張って、田辺市の山間のキャビンまで走ることにしました。



途中、白浜の有名な大型鮮魚販売施設「とれとれ市場」へ寄りました。

本当に大きな施設で、びっくりしますよ!



地元串本漁港にかぎらず、全国から届いた魚介類が並びます。

値段も安いので、各地から買い出しにくるんでしょうね・・・・。



「まる天」の練り物も最高に旨いですね!

ジャガバター天なんて、始めて食べました・・・。

さあ、寝床目指して、空冷VWバスを走らせます!



日置川にかかる霧が山深い感じがでています。

こんな場所でバス故障したら、一大事だぜ。



今日 向かったのは 「Woody & River キャンプ場」 というキャンプ施設。

築15年なのに、綺麗に整備された感じ良い施設。

ただ一つ・・・

その夕方に電話して、「到着できるかどうか解りませんが、行ってみます」 って電話で言ったら、

住所と名前を聞かれて、「もし来られないようでしたら、キャンセル料発生しますー」 だって。

それはいくらなんでもねえ・・・。 じゃあ、初めから「ドンドンドン、頼もうー!」スタイルのほうがイイよな。

もうちょっと ルーズでもイイんじゃない? どうせ係員は住み込みで、ずっといるんだし・・・。



今日泊まるのは、Aタイプのキャビン。

6畳で、冷房付き。 熱帯夜が続いてましたから、冷房付きは助かるねー。



タオルケットくらい、自分のを持って行ったほうがイイかもね。

電笠の照明が可愛い。



トイレ・シャワー棟。

使いやすくて、綺麗なのがポイント高い。



綺麗にされています。



シャワーは区画が広くて、使いやすいよ。



雨予報だけど、テントの人もいました。

今日はさすがに 疲れたから、キャビンだよなー。



炊事棟。

綺麗に使ってますね、皆さん。



さあ、今宵の食事です。

まずは、またも ピーチツリー。 

オレンジ果汁のかわりにグレープフルーツ果汁でも旨いw



伊勢の地ビール。 

エールビールではないけど、美味しいかな。

車の冷蔵庫にコンビニ1kg氷が2パック保管できるのが、嬉しい・・・。



鮭、マグロ、鯛・・・



甘エビ・・・



美味しい練り物。



ちゃんと覚えていてよねー。

明日は 関東へ戻ります。

あまりに天気が悪くて、四国に渡るのはあきらめます・・・。

  


2014年08月28日

鯨づくし と リゾート大島  / 晴れのち土砂降りの 紀伊半島1周

那智勝浦漁港。

船のエンジン音に目覚めました。

そう、今日は日曜日。

幸運なことに、今日は 那智勝浦漁港の朝市がある日です。



荷物をまとめて、空冷VWバスに放り込んで、いざ目の前の漁港へ・・・。

今日の朝食もここで摂るつもりなんで、もうチェックアウトしました。

フォークリフトが運んでいるのは、氷漬けになった、生のマグロたち。

見たことあるかい?



さっそく、市場の一角の見学用のテラスから、競りがある市場を見学w

キロ300円で取引されているので、1尾 12kgくらいとして・・・・

えーっと 空冷VWバスに1尾 どうだろう・・・?

生臭いのは ちょっと困るかも?



値段を読み上げる人、値段を書き記し競り落とす仲買人の人たち、

マグロを引きずって 洗って 頭と尾を落として処理をする人・・・ 沢山いますね。



さっそく、朝市の飯処で食べ物を見つけました。

マグロのかま焼きと、ハラボ(はらみ?)です。

隣で、マグロのそぼろも作ってました。



飯処のメニューはこちら。

一瞬でお財布が軽くなりそうな勢いですが、まあ、それも旅の楽しみということで・・・



ハラボです。 これは旨かったなー。



酒を片手に、ゆっくりやりたい一品です。



これは、マグロのそぼろ丼です。

500円にしては、ボリューム満点で、大食漢の僕も 大満足w



うちのJrは 生意気にも 朝から握り・・・

それだけは・・・ 選んで欲しくなかった。 今日のガソリン代が・・・(汗)

まあ、旨そうなので、良しとしよう。



ふふふ、私たち夫婦には、この素敵な丼を。

まー、マグロ、しばらくいいですわー ってなるよね。



お腹がいっぱいになって、これから雨の中 移動と思うと気が重くなるね。

足でも湯につかって、気持ちをリラックスしますか。

あ、一人 南方の人みたいな人がいますが、誰でしょう・・・



白いものがひらひら浮いています・・・。

おじさんたちの足の皮ではないですよ。

湯の花ですw

汗っかき空冷VWバス ご一行は、一路 那智の大滝へ向かいました。



20年前の学生時代にチャリで、死にそうになって登ってきた坂を VWバスが死にそうになって

登ってます・・・。 



那智の大滝。 

世界遺産となって、訪れる人は増えたのかな。

あれから20年。 

時間がたつのは早い。

自分は何か変わったのだろうか・・・?



大吉でるかな?

今度来るときは、もっと簡単に振れるだろうね!



那智勝浦町のすぐとなりに、捕鯨で有名な 太地町があります。

日本で近海捕鯨をしている町は 8つくらいあるのに、なんでこの静かな漁村が

あんな騒ぎになったんでしょうね・・・    イルカを採っているから?

別に日本人だけが野蛮とは思いませんけどね。 

豚や羊、牛、馬だって可愛い動物なのに、人間は目に触れないところで屠殺して

食べているじゃないですか。 カンガルーだって食べる人たちいるし。

日本の捕鯨文化は他国とちがって、得た獲物を無駄にせず、徹底的に利用しています。

僕たちは給食で鯨肉がでた世代なので、興味深い 展示ばかりでした。

捕鯨の昔、経緯、今、そしてこれからがよくわかるのが、この「くじらの博物館」。



出迎えてくれるのは 大きな骨格標本。

90mm捕鯨砲? 大きな銛(もり)がささった標本で、リアル感あってすごい。



昔の漁の姿も見られて、面白いよ。



鯨 と 犬 と 人間の 骨格の比較。

どれも哺乳類・脊椎動物なので、あまり大きな差はないんだね・・・

椎骨の数には違いがありますけど。



鯨類はオキアミだけ食べていると思いきや、そうではない。

いろいろなものを捕食しているんです。

確かに数が増えすぎると、困ることもあるかもね。

あ、人間が増えすぎるのが一番いけないんだよね・・・ 地球にとって。



歴史的な展示。 昔はどういう捕鯨砲で漁をしていたか・・・

ノルウェイ式の捕鯨が伝授されてから、捕鯨が変わったんだね。



船首で銛を撃つ砲手。

捕鯨の歴史も特別展で展示されていました。



あ、これは日本古来の捕鯨で用いていた道具類。

鯨をみつけたらあげるのろし、しらせるほら貝、隣の船に伝言するささやき筒・・・。

診察で耳の聞こえないおばあさんに使えるかも・・・。

「今日はどうされたんですか???」って。



新聞が伝えない事実をいろいろ知ることができる展示。

日本の歴史のある文化は、できれば無くなってほしくない。



さあ、鯨くんたちのショーを見てみましょう。

ゴンドウクジラたちの華麗な演技です。



すごいエネルギーだね。

900kgの体のもつパワーを感じました。

暑くてどうにもならない午後でした。

博物館のあとは、今は静かになった太地漁港の目の前の漁協直営の店に寄ります。

今日の晩御飯のための買出しです。



こんな平和な町なのに、監視カメラが無数にある漁協スーパー。



やっぱり鯨なんだ。



アバ肉? おいしいらしいので、これもゲット。



花ゴンドウの漬けコロ

さっき ぴょんぴょん跳ねていた ゴンドウくんたち?

油がすごくて、そのままじゃ食べられないって。

おでんにするって言ってました。



これまた旨そうなものが。

ミンク鯨と、いわし鯨の刺身もゲットして、いざ 今日の停泊地へ!

途中、行きたかった本州最南端の潮岬へ。



潮岬目の前には、望楼の芝生というところがあります。



ここは素敵な芝生ですが、キャンプは禁止されています。

キャンプOKな部分があると聞いたので見てみると・・・



こんな雑草ボーボーな小さなセクションだけ キャンプOKでした。

これはうっそうとしていて 蛇、蚊、虫、などなどの攻撃にさらされるのは間違いないね。



欲しかったステッカーもゲットして、一路 隣の大島へ。



向かった場所は、「リゾート大島」。

ネットでは オープンな芝生のサイトなのに、繁忙期にはロープで区画を区切って

キャンプをさせるところとありました。 → この時期はもうロープは撤去して 

どこでもご自由に という状態でした。

施設はきれいだし、トイレにウォッシュレットはあるし、温水シャワーは無料だし、

芝生はきれいだし・・・

関東にあったら、リピート間違いないね!!!!!



マスコットの馬「島ちゃん」のすぐ隣で キャンプをすることになりました。

芝刈り機だそうで、芝を短くする仕事を請け負っているようですよ(笑)

えさやりをさせてくれて、それも子供たちには良い経験でした。



海も見える 最高のロケーションでした!

(若干 馬糞の香りが気になりましたが・・・・笑)



今日も午後から雨の予報でしたので、雨対策はバッチリ!

レトロな小川テントのファミリーロッジは、なかなかの撥水性があって、頼もしいテントです。



キャンプ場の方々に、わたくしのファーニチャーのすわり心地をチェックしてもらいました。

月賦でどうですか?(笑)



今夜の宴には、これです。

和歌山のゆずを使った、柚子酒。

奥さんと、一瞬で空にしましたw(汗)。 ・・・ うまかったーーー!



見てください。 

今宵は 鯨くんたちを大事に食べようということで、鯨づくしですw



ミンク鯨の刺身

4

いわし鯨の刺身




鯨のアバ肉。(湯でゆがいでいる肉) 

地のじゃばら(和歌山 北山村名産のかんきつ類。 香りもすばらしい) ポン酢



当然、鯨の尾羽(おば)もいただきます。

やっぱり、好きだわ。



鯨くんに感謝しつつ、飲みすぎ 食べすぎの宴は盛りを向かえ・・・

その後・・・



大雨が襲うとは誰も知りませんでした。

やっぱり、キャンプも 「備えあれば、憂い無し」 だね!

  


Posted by Dr.ホッピー at 17:36Comments(4)南紀 リゾート大島