ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月05日

自作ロッジテント製作 その6

久しぶりの作業でした。

最近、寒くて こうばにおりるのも億劫になってきてます。

やっぱりニッセンに活躍してもらわないと。

自作ロッジテント製作 その6

フレーム作り、途中経過です。

幅200、奥行き190cmのフレームテント。

もちろん、ひさし付き。

自作ロッジテント製作 その6

ちょっと、二人用にしては、大き過ぎかも。

奥行きで あと40cm削減すると、幅200 × 奥行き150cm になって、ちょうどいいかも。

前後方向もヒノキを2枚、広葉樹でサンドイッチにすると、フレーム全体の剛性が増すかも。

自作ロッジテント製作 その6

連結部。

やっぱり、どうしてもボルトヘッドはでちゃうなー。

まあ、布だからなんとでもなりそうだけど。

自作ロッジテント製作 その6

こちらがセンター部分の連結部。

コルク付きの新タイプのボルトは、ゆるまず、ガッチリ固定してくれます。

自作ロッジテント製作 その6

前後方向のフレームの連結部分。

まあ、どうしても200cm近くの部品は 2分割にしないと、持ち運べませんからね。

もっとも、40cm短くしたら、1パーツで作れますね。

あとは、帆布のアウターをピンと張って、それぞれをしっかりペグダウンすれば、

ゆらゆらしなくなるでしょう!


そろそろ、縫製部の出番かなー。








同じカテゴリー(ロッジテント)の記事画像
ラストキャンプ 2014 in 朝霧ジャンボリー / フランステントとの競演
ロッジテント製作 その15 / ついに完成!!!
ロッジテント製作 その14 / あともう少しで完成w
ロッジテント製作 その14 / アウター製作の前に
ロッジテント製作 その13 / インナーテント完成w
ロッジテント製作 その12 / 縫製部 始動!
同じカテゴリー(ロッジテント)の記事
 ラストキャンプ 2014 in 朝霧ジャンボリー / フランステントとの競演 (2014-12-29 02:02)
 ロッジテント製作 その15 / ついに完成!!! (2014-12-25 19:53)
 ロッジテント製作 その14 / あともう少しで完成w (2014-12-23 22:32)
 ロッジテント製作 その14 / アウター製作の前に (2014-12-23 09:47)
 ロッジテント製作 その13 / インナーテント完成w (2014-12-22 00:17)
 ロッジテント製作 その12 / 縫製部 始動! (2014-12-16 14:36)

この記事へのコメント
お久しぶりです。 KAZUMAです。

最近は自作テントですか、さすがやることが、
一味人とは違いますね。<(_ _)>

先月、ワーゲンバスが走行している姿、見ましたが
声をかけられず・・・。
バスも元気そうでなりよりです。

僕はここのところ、出張が多くDIY出来ていませんが、
ぼちぼちやってます。

ではでは、自作テント完成楽しみにしています。!(^^)!
失礼いたします。
Posted by KAZUMAKAZUMA at 2014年12月05日 09:52
フレームまで自作されるとは…。
ホッピーさんはレベルが違いすぎます。

見えない部分までホッピーさんの“優しい”テイストで作られているのが凄いです。
(あっ、テントの中からは見えるのか!)
Posted by 音丸音丸 at 2014年12月05日 10:18
フレームだけでもカッコいいですね!!

しかもフルウッドで・・・!

完成が楽しみですね~~~
Posted by Y&KY&K at 2014年12月05日 11:33
す、すげ~!

ここまで本気木造だと実際の木造建築の考え方とかが必要になってきそうな感じですね~!

うーん、恐るべし・・・
Posted by kuroazukikuroazuki at 2014年12月05日 12:20
うわぁ、家だ!

特に連結部がかわいいですね~
幕で覆うのがもったいないような…

続きが楽しみ楽しみ!
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2014年12月05日 12:30
こんにちは(*゚▽゚*)

凄すぎます(@_@;)

素人の私には到底無理ですね。
木のフレームは綺麗ですね。

出来上がりが楽しみです。
Posted by naru1970naru1970 at 2014年12月05日 12:31
KAZUMAさん>

お久しぶりです。

そうそう、テントの密造をしてますー。

バスは元気なんだか、どうなんだか。

まあ、大した故障なく動いているので、まあ良しとしています。

年明けの完成をめざしてますので、またよろしくお願いします!


あ、デビュー?

もちろん、朝霧ですよー!!!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:07
音丸さん>

コメントありがとうございます!

いえいえ、単なる変人ですよー。

ちなみに、テントの中から見えるのは、ひさし部分のウッドフレーム

くらいですねー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:09
Y&Kさん>

コメントありがとうございます!

励みになりますー。

フレームは、確かに鉄のフレームよりやや脆弱ですが、

四方からロープで引っ張れば、問題ないですよー。

テントに向かってダイブするとか、アホなことしなければ・・・
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:10
kuroazukiさん>

コメントありがとうございます!

コメントいただけると、元気がでますので、どうぞよろしくお願いしますw

えーっと、木造建築っていうと、梁やら、筋交いやら ですよね。

僕はシンプルに あと フレーム下部に補助フレームを付加して、

それで終わりにしようと思ってました。

もう少し前後方向へサイズダウンする予定ですので、幕の張り具合も

問題なくなりそうです。


もしかしたら、梁フレームを真ん中くらいに入れるかもしれませんが。

そこは木工なので、いくらでも何でもできるのが、楽しいですよねー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:13
春さん>

連結部は、まさに 僕のスタイルですよー。

出来るだけ、部品点数を少なくしつつ、余力は縫製に回す・・・

なんとしても、来週中にはフレームを完成させたいなー。

年始のキャンプは、これで行きましょう!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:15
naru1970さん>

いつもありがとうございます!!!

励みになりますー。

完成まであと4週くらいとだいたいのスケジュールでおりますー。

また ご訪問いただけると、嬉しいです!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 13:17
いや〜凄い!
やっとあのパーツの使い方が分かりました。

好きなカラーリングを自分でチョイス出来るなんて羨ましい。

幕張る日が楽しみです。
Posted by ROBINSONROBINSON at 2014年12月05日 14:55
ROBINSONさん>

コメントありがとうございます!

連結パーツのことですね?

マルシャルのように、3つの軸がいずれも違う角度の

ものは木工で作るととっても大変です。 

合板をふくめたパーツでしか、再現できないですねー。



あとは、連結パーツとフレームの接合部に、またコルクを

張る必要があるんですよー。 

風などで揺れが発生すると、ボルト・ナットは

徐々にゆるんでしまうからー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 15:34
軒にあたるパーツ長さ1200×2の2400?
ちょっと心配です・・・
Posted by woodrichwoodrich at 2014年12月05日 16:51
Woodrichさん

そうなんです。
だから、サイズダウンしようかなと。
サンドイッチ材にかえて、短くすれば、
かなり剛性は高くなるよ。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 17:02
すごぃ、、、、。

オールウッドのフレームなんて〜!
骨格だけで作品っというオーラが押し寄せてきますっ。

縫製部も大変かもしれませんが、がんばってください〜。
※レポ期待してます('◇')ゞ
Posted by B30B30 at 2014年12月05日 19:07
B30さん>

ご訪問・コメントありがとうございます!!

そうなんですよーーー。

うち、木しか扱えないので、オールウッドですw

もうちょっと 頑丈な構造にしなければ、ならないので、

ちょっと手を加えようと思います。

ですが、これ以上 脚は増やしたくないので、あとは

どうするか・・・ が悩み所。

またご覧になってください!!!
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月05日 20:47
そろそろ、Drから

テント棟梁になってもよさそうですね〜
Posted by 開拓団隊長開拓団隊長 at 2014年12月05日 22:39
開拓団隊長さん>

こんばんはー!

え? 棟梁?

確かに、家屋の骨組みのようですよねえ。

まあ、もともとは 野営に使う用具は、大昔は

布と木だったんでしょうから、今 それが出来ないわけがないです。



もっと ひらめきが欲しいw(笑)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月06日 00:43
こんばんはー

なっ なんですかこれは・・・汗

いやー見事な出来合えです!

これだけで 既に 作品ですよ!
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2014年12月06日 19:23
OLD師匠さん>

コメントありがとうございます!

もっと前後方向のフレームを短くしないと、

ダメですね。

ソロキャンプ用のテントですからねー。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2014年12月07日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。