ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月01日

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

長く探して、ようやく見つけた。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

ちょっと値が張ったけど、以前楽天で長期保管品が15台出た時の値段も29000円だったから、
まあ、プレミアと考えてゲット。 

とても壊れそうな代物ではないので、ずっと使えそうだよね。

そのうちソロキャンプのお伴になりそうですがw。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

www.campfireinacan.comってあります。

現在の流通品は、何とプロパンガスを燃やして、焚き火台の石ころみたいな
部分から炎を出すっていう仕組み。 焚き火禁止の地域もあるので という
説明があるけど、それって、どうなんだろう。 

プロパンガスは、もっと違うことに使った方がいいエネルギー源だよね。
薪はカーボンニュートラルともいえるし。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

ケースから出してみた。 

あの赤いケースはあくまでもケースで、燃焼させるときには使わないみたい。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

ベースの黒い円盤をのせて、台座を形成。

ちょうどステンレスの円筒部分が放熱部になってくれるようです。

芝・地面に優しいかも。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

1段目を載せたところ。

これだけでも使えるらしい。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

2段目を載せてみる。

うまくかみ合うようになってる。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

シャキーンッ!

おー、このフォルム。 あの朝霧ジャンボリーの夜に 凍てつく夜空の下、
ご年配のキャンパーさんがバンバン燃やしていたのを見て感動した姿・・・。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

トップ部分には蓋もつく。

しかし・・・

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

ここんところはやっぱりMade in USAで、うまく平らになってないw。

ま、いっか。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

中を見ると、材木が下までストンっと落ちないようになってる。

全部下まで落ちると、通気が悪くなるしね。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

付属のハンドルは、こうやって使うみたい・・・。

熱い最中にばらす必要があるんだろうか???

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

この赤いカバーがメチャ重い。 いわゆる 初期型ってやつかな?

カバーが重いことに意味はないということで、改良されて、薄くなったらしいけど。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

中に入れると、こんなにぴったりと収まる。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

キャンプで筋トレだね。

ニッセンも重いし、ビッグバーナーも重いし、ピースも重いし・・・ 
昭和キャンパーは筋トレが大好き・・・

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

まずは・・・ どこでやろうかな。

Campfire in a can / キャンプファイアー イン ア カン

夜キャンプしか出来ない僕んちには、ぴったりのアイテムですw。





同じカテゴリー(■■■ キャンプ用品 ■■■)の記事画像
Vapalux ヴェイパラックス ランタン、整備完了!
マルシャル テントへの情熱の1日 / テントクリーニング.com 
巻き芯 に熱愛中w / 昭和レトロ 灯油ランプ
旋盤屋が輝く時 / キャンドル シャンデリア for Camping
スノーピーク スクリーンシェルター TP-920 と 山盛りなめろう!
象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー
同じカテゴリー(■■■ キャンプ用品 ■■■)の記事
 Vapalux ヴェイパラックス ランタン、整備完了! (2014-10-30 17:26)
 マルシャル テントへの情熱の1日 / テントクリーニング.com  (2014-10-03 01:15)
 巻き芯 に熱愛中w / 昭和レトロ 灯油ランプ (2014-10-01 08:14)
 旋盤屋が輝く時 / キャンドル シャンデリア for Camping (2014-09-18 19:23)
 スノーピーク スクリーンシェルター TP-920 と 山盛りなめろう! (2014-09-16 05:22)
 象印 TUFF GEAR GTA-S40 XA ツーバーナー (2014-09-09 18:27)

この記事へのコメント
あーっ、
もしやデッドストックでは...
今でも手に入るの??
Posted by Oh No! at 2013年10月01日 19:47
Oh No! さん!

お久しぶりです。
ニッセンの芯、また活用できる季節になりましたね!!!

デッドストックです。

今、尾久に出てますよ。  嘘みたいな値段ですが。

冬のキャンプが楽しみです。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月01日 20:55
ホント、ニッセンBS買ってお釣りがきます(笑)
Posted by Oh No! at 2013年10月01日 21:29
Oh No! さん>

この価格ですと、確かに 綺麗なBS-7か、新品未開封の天火オーブン
のようなものですよね。

ただ、あと5年くらいキャンプで使い倒すと仮定しても、
1年に5回焚き火をやって・・・ と考えると まあ、ありな値段かもです。
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年10月02日 04:29
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

すいません。過去記事にコメント失礼します(^_^;)

woodrichさんが僕の記事で言われてた焚き火台が気になって探してたら、ココに辿り着きました〜( ´ ▽ ` )ノ

なるほど〜!カッコイイですねー(≧∇≦)

材木が落ちない仕組みは、10枚目の写真の8枚のベロみたいなやつなんですか?(^^)すいません。。見たことないもので。。
Posted by asimo75asimo75 at 2014年02月12日 23:58
asimo75さん>

こんばんは!

WRさんもこれ知ってるんですか!

検索すると、僕が出てくるんですよねー(笑)

なかなか イイ 焚き火台ですよ。

やたらに頑丈だし。

ちょっと壊れても、ビスとナットで直せそうです。

あの突起のために、材木が落ちないんですが、
逆にあの突起のために、大きな材木が入れられないんです。

そこが まあ弱点といえば弱点です。

尾上製作所のファイアープレイスの方が デカイ丸太を
入れられて、男らしくファイアーできます・・・
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2014年02月13日 05:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。