ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月22日

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

キャンプ旅行が目前。

以前から計画していた可搬式のDC-インバーター/バッテリーのユニット
を製作しています。車から離れた場所でも、DC12Vや、AC100Vが使える。
夏の冷蔵庫の駆動、扇風機、冬の電気毛布の駆動に大活躍です。

 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

うちの工房(とはいっても家業ではありませんが)には、本当に沢山の
材木があります。でも、すべておもちゃ製作に使うために買い集めた
ものなので、材のタイプとしては、幅の狭い薄材や角材、ブロック材
が多くて、平べったい幅広材は無いんです。 なので、大きなものの
製作には やっぱりホームセンターのSPFやパイン集成材を使うことに
なります。 でも・・・ 格好良くないんですよね、SPFとかで物をつくると。

だから、頑張って、工房にある広葉樹の薄材で製作。
ある物を使う方が、お金かかりませんし。

で、どうやって、30kgもあるバッテリーを持ち運べるようにするか?
形の検討をしばらくしていました。

そして考えたのが、やっぱりこんな形。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

やっぱり両側から持ち上げる形になりました。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

30kgに耐えられるように、成型します。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

両サイドはあまり重くしてもしょうがないので、簡単に。
隙間を空けたのは、貴重な広葉樹材を節約するため。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

ケーブルが出入りするポートを増設。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

インバータユニットを入れてみる。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

持ち上げる取っ手部分はいろいろ迷ったけど、結局自作することに。
クルミが転がっていたので、指が入る部分を削りだして、その後接着、ボルト固定。

製作に使っている接着材はすべて 米国 タイトボンドです。
5年くらい使っていますが、強烈なパワーを持つボンドです。
「剥がすと、木が剥がれる」くらいですから。

そして、表面の仕上げですが・・・ 

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

職場の同僚から依頼されている乗り物の仕上げにも使いたい、
オスモカラーの 赤・黄色 混合色

混合したオスモのおもちゃはあまり売られていないですね。

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

オレンジ・・・ カワイイです!

DCインバーター / バッテリーユニットの製作

もう少しで完成だー!
(オスモは乾燥に12時間以上かかるので、ひとまず休憩)




同じカテゴリー(小物製作)の記事画像
DCインバーター / バッテリーユニットの製作 その2
大きな 小さな椅子
小さな椅子
同じカテゴリー(小物製作)の記事
 DCインバーター / バッテリーユニットの製作 その2 (2012-07-23 21:30)
 大きな 小さな椅子 (2012-04-11 08:08)
 小さな椅子 (2012-04-10 06:12)

Posted by Dr.ホッピー at 08:08│Comments(0)小物製作
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。