ブラジル食材 in 今週のキャンプ

Dr.ホッピー

2012年11月06日 21:54

職場からの帰り道、そのお店があります。いろいろな南米の食材を扱うお店です。

普段、アメリカン食材、イタリア食材、タイ食材などは口にしますが、
なかなか 南米の食物は食べませんよね。

メキシコ? メキシコって、南米ですか? でもタコスにトルティーア、
日本人に比較的なじみがありますね。

ブラジル、ペルー・・・ うーん、何食べてるんだろう。

僕の大学の学園祭でも、その学部の料理店には入らなかったなあ・・・。
ベトナム語学科とかの料理店にははいったけど。

  -・-・-・-・-・-・-・-・-・-



というわけで、この7年で、一度しか入ったことのないお店に寄って 帰りました。
スイーツ作り好き、キャンプ好きの自分的に、面白い食材はないのかな?

ありましたよ! これこれ!



リングイッサ・エスペシャル・シュハスコ。 うーん、炭火でじっくり焼きたいね。
何て言ったって、燻製していない 生ソーセージですから。
うまみが違うらしい・・・  まだ食べてないけど(笑)。 
(若干 賞味期限が明日ってのが 気になるけど・・・ 明日 たべちゃお)

そして、これ!



リングイッサ・ミネイラ。  ジューシーさとコクが違う らしい  まだ食べてないけど。



生の ラザニャ。 珍しくないですか?
さっそく、メタボ料理、作らなきゃ・・・。  ああ、中性脂肪 あがりそう(汗)。 
また、部長に言われそうだな・・・ 「おい、今度の検診、データ 悪いな!」 って。



そして、国民食というか、国民的スープらしいこれら。

フェイジョン・ブロンチンニョ → ブラジル人が お昼と夜にほぼ毎日食べる、ご飯にかける
日本人のお味噌汁的スープ。 ふーん、これは試してみたいね。 これが苦手じゃ、
カーニバルで一緒に踊れないしな・・・。

フェイジョン・コン・ベーコン → シンプルなフェイジョンにベーコンを加えたら、日本人にとても好評だったとか。
初めてのブラジル料理はこれがお勧め、とか。 ぜひ 食べてみよう。 

さあ、ほかにも リングイッサはいくつか購入したので、炭火 起こしてみようかな・・・ 


あなたにおススメの記事
関連記事