ある晴れた昼下がり、工場へ続く道・・・
「ある晴れた、昼下がり、市場へ続く道・・・」 って歌は、
1938年頃にミュージカルのためにつくられた歌なんだそうですね。
日本では1960年代から歌われているそうな。
で、これ。
ジェットコースターの頂上前の写真ではありません。
空冷VWバスが 車載車にまた担がれている瞬間。
そう、僕の空冷VWバスに関しては、もう納車の頃から ドナドナされてますw
もう5回目くらい? いや、6回か?
まさに、ある晴れた昼下がり・・・ ですよ。
えらい距離を搬送されて 万単位で請求されたこともあった記憶が。
で、結局何が悪かったのか?
車体下の燃料ポンプの端子が接触不良だったようで・・・
平型コネクタを取り替えて、終わり。
おいおい・・・。
誰だよ、こんな凄い所にポンプを付けるように設計したのはw
でも、一つお利口になったので、次に同じ事が起こったら、見てみよう。
って、フロアジャッキがないと、無理かw
旧車乗りの悩みは尽きませんね。
オレンジのバスもいいよなー!!!
塗り替えちゃうっていう手もあるけどね。
関連記事