みなべ町からの帰路 / 晴れのち土砂降りの 紀伊半島1周

Dr.ホッピー

2014年08月29日 10:30

今日 8月26日は関東に戻る日です。

今回の旅行は、地の魚を堪能できて良かったけども、

キャンプ旅行としては、苦労が多い旅行でした。

車中泊するには、暑すぎる季節だしね・・・。



やはり、夜半から大雨でした。

テントの人たちはさぞ、不安な夜を送ったことでしょう。

ワーゲンバスも、雨対策をしてお休みしてました。

雨漏りはどうしようもないけどね・・・。



車内のダブル・サブバッテリも、さすがに天候不順だと電圧が12Vを切ってきました。



今回の旅行の収穫。

ステッカーが増えました (^^)



また朝から強い雨です・・・。

これはもう関東へ戻ろう!



もう少し1カ所でゆっくりしたかったなー。

ソーラーパネルなんか、20kgもあるのに、1回しか展開していないし・・・



みなべICから高速に乗る前に、みなべ町の名産を売る、JAに寄りました。

さすが、全国区の南高梅の産地。 あ、備長炭もここなんですよ!



塩分 0.1%の梅干しって、凄いね・・・

どうやって作るんだ?

ほかに、「トマト梅」、僕は気に入りました!



勤め先の方やら、家族やらへのおみやげ。

あ、5kgの樽の蜂蜜梅は 僕へのおみやげ(笑)。

しばらく 楽しめるね!



関西のお弁当を沢山買って、いざ、高速道路へ!

時速80kmのワーゲンバスでの800kmの移動となると・・・ 12時間以上はかかりますからね!



みんな疲れたかい?

事故・故障がなくてよかったよ・・・



もう若くないんですねえ。

丸1日運転なんて、とてもできないよ・・・。

途中3時間 車中で仮眠。



かき氷 出来なかったなー。

また今度だ!



ただいまー 関東!



今回の旅行での合計走行距離   1585.6km

燃やしたガソリン            297.4リットル

燃費                     5.3km/L     ・・・過積載じゃ仕方が無いね(汗)



あなたにおススメの記事
関連記事