The M.D.Camp-Table Mini 完成!
ジャーンッ! ついに完成!!
8時間作業の末、出来上がったのが、この分解式・キャンプテーブル。
「
The M.D.Camp-Table Mini」 が正式名称。
何でミニ? そう、後日もっと大きなテーブルを作るからです。
そして、その後、もっとマイクロなテーブルも作ります。
(マイクロサイズ? 何に使うんだ? 登山もしないのに・・・)
しっかりロゴもいれたり・・・。
どれくらい小さいのかは、この写真から。
さて、今回のテーブルには、今までの私の工房のモデルに無い仕組みがあります。
登山ショップで買った細引きを使って、テーブル天板とフレームを固定しています。
8カ所も固定するので、結構しっかり固定出来ます。
(結び目が多いので、ボケ防止にもなりますし・・・)
クローズアップ写真。 仕組みが判りましたか?
ロープをほどくと、天板とフレームが分離します。
こんな感じ。
このフレームも仕組みに工夫があります。
φ10mmのピンはがたつき防止のためです。
φ19mmのボルト・ナットは強力に固定してくれる、頼もしいパートナー。
ここまでバラします。 テーブル天板は3つ折りに出来ます。
こんな感じにスタックして、小さな帆布袋に放り込めるわけです。
ふーっ 週末に間に合った・・・。
M.D.Chair 3 の製作はもう少しで完成なんだが、これは無理だったな・・・
関連記事