ミネルバDX 初キャンプ!

Dr.ホッピー

2012年02月06日 01:06



ミネルバDXを購入して2週間。ずーっと袋から出せずにしまったまま。

ようやく今週末、テント泊できた。

とはいっても、自宅の庭にテント泊。

今週末は用事で出かけられないので、庭に初設営。




ミネルバDXはさぞ設営に時間がかかるんだろう、と思ってたら
慣れない僕らでも30分くらいでできました。

鉄骨を組むのも楽しくて、以前のLOGOSテントの方がよっぽど設営に
手間がかかった。あのポールを差し込んで、無理に引っ張り上げはめ込むのが
とっても 大変で危なかった。 それに比べて、ミネルバDXの楽なこと!

最初からこれにすりゃよかったー。(まあ、はじめから15万円ってのも
出しにくいよねえ)




夜は自宅で食事をして、酔っぱらってから、テント泊。
寒い夜に、温泉で風呂入ってからキャンピングカーへ寝るために
外に出る感じ。 

今夜は氷点下4℃くらいまで下がるっていうので、グランドシートの上に
薄い銀マット、その上に10mmの銀マット、それから LOGOS冬用寝袋を
広げて敷き布団代わりに、冬用寝袋に入って、冬用寝袋を広げて掛け布団に・・・。

こりゃあ厳重だ(笑)。

でも、気温は低くて寒いので、ニッセンBS-3Bだけじゃ力不足。明るくていいんだけど。
急遽、SS-6まで動員して、ようやく室温は 17℃まで上昇。

大人だけなら、もっと寒くてもいいけど、子供はねえ・・・。




たくさんお話しよう、と思ってたら、皆 即寝ちゃいました・・・。 

来週は遠出するぞーーー!



あなたにおススメの記事
関連記事