どこへ行く、湯かけ鯨・・・ / くじら日和
長崎・五島を空冷VWバスで旅した後から、はまってしまった鯨肉。
小学校のころ、食べたよねー って、昭和40年生まれ世代の方々・・・。
南氷洋で活動が国際裁判で違法とされた以上、政府も調査捕鯨をやめるのか・・・
僕達、鯨肉フリークはどうしたらいいんですかー!?
ってことで、8%なんかどうでもイイじゃんっていう勢いで クリックしまくり・・・
そこへ、店長からの暖かいメッセージが!!!
「湯かけくじらを愛してくださって、有り難うございます(涙)
湯かけくじらも、「くじら日和」も無くなりません。
ただ、楽天市場店から退店せざる得なくなりました。(4月まで)
詳しくはメルマガにて皆様にお話しようと思っています。
今後は、「くじら日和 本店」でお待ちすることになります。
そこで湯かけくじらをお求めいただければ幸いです。
鯨の食文化は今後も守り続ける姿勢です。
何卒今後とも、よろしくお願い申し上げます。」
だってさー!
よっしゃー、これでひとまず安泰だw
4月 5月 6月のキャンプでいただきまーす!
関連記事