ミッドナイト・ブルーイング(深夜の醸造)
眠いです・・・
朝から夕方まで外来をやって、その後、仕上がったワイン達の瓶詰め作業・・・。
なーにやってんだかww。
さあ、「Welchのグレープジュース」からのセットと、「アルプス・ワイナリーのこだわりの
グレープジュース」 のセットの瓶詰めです。
洗浄 → 煮沸消毒 → 瓶詰め となかなかいろんな作業が待っています。
火入れ作業も行い、その後冷却してます。
自然冷却が良いのかなあ・・・ でも、眠いから待っていられないんだよねえwww。
見てください! この色を。
左がWelchジュースから。 右がアルプスのジュースから。
味は アルプスのジュースのほうが深い濃厚なドライなものに仕上がりました。
お、
ボジョレー・ヌーボー(ブルゴーニュ地方のボジョレー地区の新酒)のように、
おめでたい新酒として、キャンプでいただこうか!
そもそも、2ヶ月も待っていられないんだよね・・・ ブツブツ。
とりあえず、コルク栓でも打ち込みますか。 眠そうな作業員風の人が・・・
まだまだ作業はおわりませぬ。
今日は OKストアでこんな珍しいものをゲットしてきたので。
添加物一切含まない、ストレートジュース です。
まさに搾っただけっていう感じのジュースで、お値段も刺激的。
こいつを、3500ml用意して、またまた醸してみます。
かなり酸味がありそうだけど、できあがるんだろうか? 2週間、楽しみだよね。
今夜の作業はここまでwww。
明日にはぶくぶく始まるだろうな。
関連記事