スジャータ1号 仕上げ

Dr.ホッピー

2013年04月19日 16:55

スジャータ 「フルーツフェスタ グレープジュース」を使っての醸造が終了!



14日間醸造しました。

もっと早くに終わるかと思った・・・。



購入したワイン瓶を洗って、熱湯消毒。



特製のサイホンで瓶詰めです。 750ml×5本出来ました!

雑菌の混入を防ぐ必要があり、神経使いますね。



おおー! こんな感じ!

余った分を注いだ直後は 微発泡していて、喉にくるんですが、

少し置いてから飲むと・・・・   ほおぉ これは飲めるぞ!



大事な工程があります。 「火入れ」です。

60度以上のお湯に30分以上浸して、これ以上の発酵が起こらないようにします。

ぶくぶくと泡がたちます・・・ イースト菌、さようならだ!



そして、この宇宙人のようなツール(打栓器)を使って、消毒したコルクを打ち込む。

これで完成です・・・。

あー長かった。

でも、これからまた 2ヶ月くらい スジャータ1号は眠りにつきます。

(追伸) ふふふ、伝説のめいらく「赤葡萄」を 川越のとあるショップで発見!

      コンコード 100%のくせに、280円とは!!! 刺激的すぎっ

      自室での理科の実験は まだまだ続きます・・・


あなたにおススメの記事
関連記事