M.D.Camp High Table 製作 その2

Dr.ホッピー

2014年10月07日 16:54

月曜は外来が大変で、一日パソコンに向かっているので、

夕方には 首周りの疲労と、手のシビレ、眼精疲労がひどくなります。

まさに現代病ですよね。

で、家に帰ってくると、ついつい飲み過ぎちゃう・・・。

こんなライフスタイル、何とかしなきゃ。

あ、酒辞めろって?

そうだよなあ・・・ 



で、今日の作業は1時間だけでした。

最近、根気のなさに情けなくなっている僕です。



ハイテーブルの天板を固定する部分のパーツを作りました。



白樫とサッチーネで作った、綺麗なボルト。

魅惑のレッド・・・。

たまりません。



フレームの丸い切り込みは、このボルトの抜け止めだったんですねー。

天板にタップを切って、帆布をミシンで縫って、終わりかなー。

別に白樫じゃなくても良いのですけど、天板を固定する時って、どんな角度で

天板が当たるかわからないので、耐久性を維持するために堅牢な樫を使ってます。

なかなか加工も大変なものですが、シャープに仕上がり、綺麗だと思います。



完成が楽しみですw


あなたにおススメの記事
関連記事