バラライカで お疲れさん! 

Dr.ホッピー

2014年09月07日 19:22

「杏の木に毛虫の大群がいるの!」 

その電話をかみさんからもらってから、心配で心配でなりませんでした。

当直中に看護婦さんと ぎゃははー! って笑っているときも。

で、宿直明けに買って帰ったのが、新富士バーナーのこのバーナー。

フィールドチャッカーIV



普通のカセットボンベで、80cmくらい先のターゲットを燃え燃えにするバーナー。

もちろん、プロパンボンベ使った方が パワフルな炎がでますが。



ボンベを逆さまにすると、生ガスがでて、火炎放射 さながらの炎が出ます。

これで、3m以上の高い枝にいる 連中を 燃え燃えにします。

杏、梅、椿、などなどの樹の葉を むしゃむしゃ 断りもなく食べてるやつら!



2時間の格闘の末、連中を撃滅できました!

スミチオン、マラソンなどを散布しないでも、なんとかなりそう。

オルトラン散布だけで、済みそう!  あー よかった!

で、頑張ったかみさんといっぱいやることにしました。

「バラライカ、呑もうぜ!」



「えー、何のイカ?」



イカじゃないんだよ、カクテルだっつーの。



ウォッカ+ホワイトキュラソー(コアントロー)+レモン果汁 → バラライカ

イカじゃないんですw



作業員風 :  「レモン絞るの好きだよね?」

姫: 「すき」

作業員風 : 「じゃあ、頑張って!」 

こんな会話は 何歳まで成り立つんでしょうか・・・(笑)

まあ、小学校入学したら、無理だろうなー。



このキリッとした感じ。

イイねー。

ウォッカをジンに変えると、ホワイトレディー。

うーん、僕は ウォッカがいいなー。

ポッカレモン100じゃなくて、生搾りがいいんだね!!



なんだ、この箱?

買い物辞めた僕に、お届け物?

あ、アクリル樹脂のカクテルグラスだ!



Guzzini だって。 イタリア製だ!

うーん、綺麗だなw  って喜びに浸っていると、かみさんが・・・

「100均に売ってるよー」 



おいおい・・・ なんて ひどいこと言うんだ!

これは 僕の故郷のイタリア製なんだよ!



100均のガラス製のグラスと比べてみる。

フォルムは似てますね。

かなり透明度の高いアクリル製なので、ガラスみたいに見えるのがポイント高いw。



jr たちが、「僕たちも使うー」 だってさ。



「だめー! 1個 OOO円もするんだから! 明日 100均に行って、買ってくるまで待ってねw 」





あなたにおススメの記事
関連記事