ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月16日

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 


実に色々な意味で 暑い1日でした・・・。

気温も、ハートもハート

そして、空冷VWバスの乗組員の空冷がうまく行かず、熱中症になりかけた1日でしたw(爆)



FBの友人からご紹介いただいた 東京・世田谷のビンテージ・コールマンランタンなどを

中心に取り扱うビブラントさんの店長さんとお会いしてきました。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

初対面で 人と話すのがとても苦手な僕なので、凄く緊張しながらピンポンしました。

二子玉川の街にバッチリ似合う(?) ツナギの僕を 店長さんは

明るく出迎えてくれましたー。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

途中でお客さんが来たので、長い時間はお話できませんでしたが、

なかなか 楽しい時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました!

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

買い物を辞めた僕なので、あまり店内を見ないようにしました(笑)

窓には各種カードが使えますって・・・ ううう・・・。


あー、いけないいけない。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

見ない見ない・・・。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

見ない見ない・・・(汗)



職人の僕としては、短時間ではありましたが、自分のこだわりなどを

お伝えできて良かったなーと思いました。



それから、また 別の用事で 取引先の熊谷の製作所に出かけました。

やっぱり、直接職人さんに会ってみたいしね。

電話だけじゃ伝わらない、熱意を伝えたくてw 

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

関東に少なくなった 挽き物製作をする 「花輪木工挽物製作所」さん。

祖父の時代から関東で挽き物製作をして、今は3代目だそうで。

でも跡継ぎがいなくて、この先どうなるのか・・・

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

これがイスの脚や柱、筒状のものを挽く旋盤。

いいなー 動力・・・。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

でっかいテールストックが イイ感じです。

この道30年以上の職人さんでも、たまにキャッチして、ぶっ飛ぶこともあるそうで・・・。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

今は無きメーカーの器械。

長くメンテすれば、ベアリング以外はあまり壊れなさそうだね。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

外パス、内パスで大体の大きさをきめて、その後はノギスだそうで。

僕は特別に加工したノギスで最初から行きますけどね。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

ジグの数も凄い。

年代物だねー。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

所せましと 置いてあります。

ジグ(治具)も自分で作るんだよね。 うんうん。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

手バイトは、ハイス鋼などから自分で加工して、刃物を作るんだって。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

凄い数です。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

旋盤は旋盤でも、和ろくろの世界では、職人さんは自分の使いやすい道具を

自分でつくって行くみたいですね。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

和ろくろは回転する向きが違うので、刃の向きが違うんです。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

和ろくろ本体。 

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

動力源はモータで、インバータで回転数は基本的には変えるそうです。

平ベルトを掛けて、軸を回すので、どっちのペダルを踏むかで 回転方向が変わる。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

すんごい 木くずなんですけど・・・(汗)

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

両側のフレームに渡した板に座って、ろくろに向かうそうです。

これは、地道な作業だわ。

ああ、旋盤って、なんて地味で、根気の要る作業なんでしょう・・・。

技術を習得するのに10年。

別個に 刃物を作ったりする技術も必要。

あとは、造形・美的感覚は 技術とはまた別のセンス。

なかなか 息子だからって 後継者になれるわけではないんだね。

あ、僕?

むりだなーーーー。 

だって、木工 最近 嫌いだもん(爆)

暑いし・・・。 

蚊に刺されるし・・・。

眠いし・・・。

でも、ご主人と、旋盤について、熱い話をできてよかった。

メチャメチャ暑い(熱い)1日でした。

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

東松山名物のニンニク味噌だれを使ったカツ丼も・・・

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

ストロベリーアイスも旨かった。

ダイエットは 明日から考えよう!



さあ、さっそくステッカーもビシッと決めて・・・

世田谷・ビブラント / 花輪木工挽物製作所 

今日 一日、Westyもお疲れ様でした!






同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事画像
キャンプチェスト(調味料箱)を作る! 
真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory
加圧式 アルコールストーブを作る その2
加圧式 アルコールストーブを作る その1
ウッドランタン / ランプマニア その2
真鍮ランプ / ランプマニア その1
同じカテゴリー(M.D.Camp Factory)の記事
 キャンプチェスト(調味料箱)を作る!  (2018-05-28 13:47)
 真鍮・ウッドテーブルの製作 / M.D.Camp Factory (2018-04-11 13:44)
 加圧式 アルコールストーブを作る その2 (2018-01-29 17:30)
 加圧式 アルコールストーブを作る その1 (2018-01-29 13:55)
 ウッドランタン / ランプマニア その2 (2017-03-29 07:07)
 真鍮ランプ / ランプマニア その1 (2017-03-28 23:43)

この記事へのコメント
こんばんは~。

また目の毒になるところへw

10インチのシェードは転がっていませんでしたか?
Posted by かもしか爺 at 2015年06月16日 20:55
とりあえず、動力使えるように設備投資しときましょ!ドクター!!!
Posted by フリィフリィ at 2015年06月16日 21:07
こんばんはm(_ _)m

目の毒です。
そして職人さん。

素晴らしいですね。
大変そうですわ。

コツコツやっていくしかないようですね(≧∇≦)
Posted by naru1970naru1970 at 2015年06月16日 21:26
こんばんは^ - ^

ビンテージランプ良さそうなのが有りますねぇ^o^

他にもお宝ありましたか?

しかし、よく買い物我慢出来ましたねぇ(^^;;

職人さんと情報交換出来ましたか?

何か自分の作品に役立つ事が見つかったら良いですよねぇ!?
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年06月16日 22:03
プロフェッショナルは道具もjigも精神も違うんだろうなーって
写真を見ながら思いました。

手作りバイトの数に驚きを隠せません。
Posted by woodrichwoodrich at 2015年06月16日 23:24
かもしか爺さん>

そうそう、とっても目に毒でしたーーーw

10インチ? 

ああ、あったような・・・

ライトグリーンのランタンが無くて良かった・・・。

あったら、ポチッな をしているところでしたw
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 04:50
フリイさん>

動力かーーー。

工房を広げるので、いっそのこと 3相入れたいんだよねー。

せめて 集塵機、プレーナーぐらいはなー。



って、お買い物自粛中の僕に何てこと言うんですか!(汗)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 04:52
naru1970さん>

ありがとうございます!

そうそう、職人の世界ですねー。

でも、きさくな方で、道具を見せてもらうのに

どうぞどうぞ って。

きっと、同じことやってるからでしょうかね。

少しでも 長く 活躍してくれることを願っています。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 04:54
山本さん>

ランプは 困りますねー。

いっそのこと、うちにある骨董品も並べてもらいたいくらいです。

職人さんと会ったのは、今後の注文などで

スムーズな取引をしたいから、その顔つなぎというか・・・

もちろん、どんな環境で作業されているかも

大いに興味ありましたしね・・・。


ぼくの作業場の方が、材木は多かったかな(爆)
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 04:56
woodrichさん>

そうそう、あの治具の数・・・ みたら感動しますよ。

工程・種類ごとに 治具がある・・・。

会津や小田原のような漆器の産地には 木地屋さんが

いるわけだけど、その方々はこういう仕事をしているんだよね。

でも、ここは器の仕事をしているわけではなく、他の

建築などで使う装飾や、仏具など 特殊な物を

作っているみたいね。

技術的には、西洋ろくろと和ろくろの両方を使っているみたいね。


とっても参考になりましたが、地味で苦労があまり

報われない仕事なんだよね。


だから、僕も 安くお願いするなんてことは しません。

Handmade by Japanese craftman にこだわって

品質で選ばせていただきました。
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 05:01
職人さんには敬意しかないです。

自分がいかにインスタントな世界に生きてるかを思い知らされます。

職人さんの内にある熱いエネルギーを見習いたい。


・・・でもまずその前に東松山のニンニク味噌だれカツ丼食べたいです(笑)
Posted by kuroazukikuroazuki at 2015年06月17日 09:14
有意義なお休みだったようで、なによりです♪( ´▽`)

たくさん汗をかいたようで、撃沈も早かったみたいでww
Posted by よしvlo_olv at 2015年06月17日 13:39
kuroazukiさん>

いつもありがとうございます!!!

そうなんですよー。

機械で仕上げるのは、確かに綺麗に、正確に、早く仕上がります。

が、職人の手でしか出せない部分もあり、工程もあるんですよね。

長年 同じような仕事を 変わらぬクオリティで行う職人には

本当に頭がさがります。


あの、ニンニク味噌だれカツ丼・・・ 

たぶん 自宅で作れそうですよ!

松山の味噌だれを買ってくればw
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 14:11
よしvlo_olv さん>

あはははは・・・ 

熱すぎて・・・ 体温の調節が出来なくなって・・・・

一晩中 扇風機に当たって、

次の日は 一日中 顔を洗ってあせを流していましたw

あれは 熱中症だったんだw
Posted by Dr.ホッピーDr.ホッピー at 2015年06月17日 14:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。